新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2089
加茂錦の愛山。 愛山ということもあって、甘うまです。しかし、甘ダレしやすく飲み飽きる印象もある味わいにしているのはさすが。適度な酸が〆るため後味が爽やかです。さすが加茂錦。
2022年7月30日
月白 3.8 軽くて甘爽やか 開封してから時間が経ったのでフレッシュさは少なめだった @魚菜房はな
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月29日
加茂錦 荷札酒 月白 本日はこちら♪ 月白は約半年ぶり フレッシュな吟醸香 スッキリ辛口の中に米の旨み 食事が進む一本です♪
2022年7月25日
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 生酒 愛山 お初の荷札酒。甘旨です! 甘みが綺麗で高貴な感じ、どっしりというより繊細な感じ。甘味の深み、芳醇さも凄いです!美しく綺麗なお酒、これ美味しいです!!!
2022年7月24日
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 播州愛山 しぼりたて生酒 うまーい!あまーい!繊細で爽やかでクリアな味わい。やはりこの酒もハズレ無し!
酒の種類 無濾過 生酒
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 仲汲み 生原酒 最近、ずっと世界陸上観戦で超多忙でした。 私は陸上競技全般が好きで、砲丸投げが面白かったと同僚に言ったら何故か苦笑いされました。 本日、開栓するのは最近お気に入りの荷札酒! この銘柄もフレッシュ感、ガス感、風味にキレ、素晴らしい仕上がりです。 私は鍋島、而今かお気に入りだったのですが、最近はそれに加えて荷札酒とみむろ杉が入って来ました。
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
こりゃあやられました。
2022年7月23日
新潟県 加茂錦酒造さんの槽場汲み 瓶入れ純米大吟醸「荷札酒」 久しぶりの購入です🙌 岡山県産 赤磐雄町100% 精米50% ではいただきますε-(´∀`; ) 薄っすらと華やかな香り。 チリっとした酸味と余韻にビター酸味。 フルーティな吟醸香 甘めなお酒ですね。 ベタつくほどではなくビターでのスッキリさもあり、とても飲みやすいです。
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 愛山 あっ、これは。 甘旨爆弾、そして壮絶なキレ。 緩急半端じゃない。 雪冷えだとこの高低差味わえるのでオススメです。 愛山なので常温に近づくにつれ甘みの主張が強くなります。 黄水仙より良い意味で複雑。 愛山様の中では十四代、寒菊に並ぶクオリティだと思います。 良いお酒に出会えました。ありがとう。☆7.5
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2022年7月19日
加茂錦 荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 しぼりたて生
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1