1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 67ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    荷札酒 紅桔梗

    本日はこちら♪
    瑞々しいブドウのような香り
    チリジュワ微発泡から芳醇な甘酸
    じんわり辛みの余韻も心地いい♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 生酒

    2022年5月21日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    黄水仙 無濾過生原酒・瓶火入れ
    暑くなると、火入れのクリアな鮮度味が合う
    一升瓶にすればよかった…

    2022年5月21日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 しぼりたて(酒米:山田錦、五百万石)

    荷札酒を代表する標準のお酒。安定の旨さ。好きです。丁度イイ甘み旨み。丁度イイ発泡感。遠くに微かな酸味。バランスよく、単体でも、色々な食事にも万能な感じ。飲んだことのある日本酒の中でも、かなり総合的に旨いと感じるお酒。720ml 1,628円(税込)。

    「荷札酒は外さない」と言っていいと思います。高いお酒は少し抵抗あるので、感覚的にはコスパもいいと思います。ちょっと温度上がると微苦出てきます。それもまた良しです。
    【追記二日目】米の旨み、甘み、苦味共に昨日よりチョイ増し。美味しい。当サイト現在15位。
    【追記三日目】晩飯のカレーと。劣化なく、美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月20日

  • パタパタ

    パタパタ

    3.0

    荷札酒 黄水仙 きすいせん 純米大吟醸 ver.83

    瓶火入れ

    原料米 岡山県産雄町80%使用
    精米歩合50%
    アルコール分 13度 (原酒)

    新潟県の加茂錦さんが醸すお酒です。

    こちらも3月に飲んだもののレビューです。

    久しぶりの大好きな荷札酒です!
    ただ、前回黄水仙を飲んだ時には、あまり好みではなかったのでリベンジで購入です。
    んー、やはり前回と同じ印象です。

    後日、荷札酒の「おりからみ」を購入しましたので順を追ってレビューします。

    ご馳走様でした♪

    2022年5月19日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸。荷札酒はよく飲みますが美味しいですねえ。特にこれは無濾過生原酒ならではのフレッシュ感があって最高ですね。基本的には甘口で女性もすっと入っていけると思います。2022.5.18自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月18日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.5

    荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 仲汲み
    2022.4.23抜栓
    荷札酒の中でも渡舟と並んで好きな銘柄。購入直後より少し置くのが好みですがピリ感も感じられ変わらずの美味しさ。購入しづらくなってきてるのが残念です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月15日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『加茂錦』紅桔梗
    荷札酒ファンとしては残念。初日はチェリーっぽさを感じるフレッシュ感が◎だったが、2日目以降は🫤
    紅桔梗イチ推しの方も多い中、自分には合わなかった。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • noritama

    noritama

    4.0

    荷札酒
    短稈渡船 おりからみ
    槽場汲み 瓶火入れ
    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 短稈渡船

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月13日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒、一回火入れ
    短稈渡船 おりがらみ。
    麹 山田錦20%、掛 短稈渡船80%、
    50%精米、アル分15°。

    矢島酒店専売でしたが、今年は他の特約店
    さんでも購入が可能になりました。

    リンゴ様ですが軽やかな上立ち香、含むと
    少し強く良い香りです♪

    ピリッとガス感から、サラッとした酒質、
    山田錦の父らしい、しっかりした旨みが
    広がった後、スッとキレて行きます。
    余韻で仄かに苦み。

    呑み応えありますがクドさは全く無く
    美味しいお酒ですね♪

    若い田中悠一氏が立ち上げた「荷札酒」
    これからも楽しみです。

    珍しく嫁がラーメン!と言い出したので
    気になっていた船橋なのに赤坂味一へ。
    閉店前が空いてるので15:00位に入店、
    凄い煮干し臭が歓迎してくれました。
    硬い太麺に、煮干し効いた濃いめの
    タレが良い感じでからみます。
    服に付いた煮干し臭は、数時間消えず
    好みが別れそうですが、昔ながらで
    美味しかった。

    2022年5月8日

  • グティ

    グティ

    5.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 紅桔梗

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 紅桔梗

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月7日