1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 63ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • もちまる

    もちまる

    4.5

    荷札酒 赤磐雄町
    原料米 : 麹・山田錦(20%)、掛・赤磐雄町(80%)
    精米歩合 : 50%
    アルコール分 : 15%

    雄町の中でも最高と言われる赤磐雄町を使用しています!
    これは楽しみ!!
    香りは爽やか。開栓後は微かにガス感を感じます。
    口に含んだ瞬間多少シュワシュワ感があり、果実のような甘みが口いっぱいに広がります。
    かといって甘いまま口の中に残ることもなく、飲んだ後はスッキリ!
    新潟のお酒は淡麗辛口が多いですが、荷札酒は甘みが少し強いかな?と思います。
    少し好みが分かれるかなと思いますが、とても良いお酒です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町80%、山田錦20%

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月18日

  • fuji

    fuji

    3.0

    加茂錦 純米大吟醸 荷札酒「月白」 
    原料米:山田錦のみ 精米歩合:40% アル度数:15
    酵母:非公開 日本酒度:+3 酸度:不明
    タンク:132、しぼりたて原酒
    製造:2022.06(先月) ネット購入 2,068円(720ml)

    1.吟醸香:C (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱)
    ごく普通と言うか特徴はあまり無い。

    2.甘さ、酸味、苦み
    酒質は今まで飲んできた大吟醸からみてかなり異質である。そこそこの発泡感、やや主張ある酸味でかなり個性的。極論になるが三ツ矢サイダー入り日本酒という印象。苦み、渋みはほぼ無い。甘みはごく普通。

    3.淡麗か芳醇か
    酸味があるので、どちらかと言えばサラッとさわやか系。深いコクのあるタイプでは無い。

    4.総評
    この個性的な酒質は自分には合わない。4-5日して発砲感が抜けてくると、やはり甘みが幾らか増し眠っていた苦みもやや感じられるようになってくる。酸味の主張はしっかりあり独特な酒質であることに変わりない。

    5.また買うか(A.買う  B.買うかも  C.買わない)
     ==> C 

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • kazu

    kazu

    5.0

    黄水泉、美味いです。低アルで甘酸、ジュワっと苦味が良い仕事してます。爽やかレモンなど柑橘な感じもありつつ、米的な甘味が良いな。
    荷札酒、若い杜氏が造っているようですが、新潟の淡麗辛口のイメージを変える、値段的にも、味わいも素晴らしい造り手です。

    2022年7月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    荷札酒 純米大吟醸しぼりたて 播州愛山
     評判の高い荷札酒の愛山、期待を膨らませて開栓。
    フルーティな香り。チリっとした軽目の発泡感からシロップのような鮮烈な甘味。一方で以前飲んだ荷札酒同様後味にアル感のあるモワッとした苦味があります。

    2022年7月15日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米大吟醸 生酒
    美味しい。フルーティ。リピートする。

    2022年7月13日

  • rinon

    rinon

    4.5

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒

    甘さが一番最初にきますが、荷札酒はそんな単純じゃない
    推し補正で4.5

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月13日

  • kose

    kose

    4.0

    荷札酒 播州愛山
    飲みやすい

    2022年7月11日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    フレッシュな酸味にフルーティな甘味。
    苦味や渋みは少なく軽い口当たりで
    綺麗なお酒です。
    甘過ぎず全体のバランスの良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石 80%

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月10日

  • ちり

    ちり

    5.0

    美味しい

    2022年7月9日

  • NO.7

    NO.7

    5.0

    播州愛山 タンクNo.165
    雪冷えで。旨い…旨すぎる。
    こんな日に不謹慎かもしれませんが…

    銃撃現場には、安倍元首相の地元の獺祭が供えられていた…
    心よりご冥福をお祈りします。

    2022年7月8日