山形 / 東北銘醸
3.88
レビュー数: 335
山形県酒田市 東北銘醸 純米大吟醸 初孫 翠華 原料米 出羽燦々 精米歩合 50% 使用酵母 初孫酵母 日本酒度 +2 酸度 1.6 アミノ酸度 アルコール度数 18度 仕込み水 色合い 透明 吟醸らしい華やかな香り、フルーティの中に米の旨味を感じます。 フレッシュで辛味あり。キレのある後味余韻。 2日目以降は香りより辛味が強く感じるようになる。 翠華 カワセミの羽
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月8日
初孫を意識して飲むのは初めてかな。 意外と悪くないです。 一応庄内地区の限定銘柄でした。
2020年2月27日
初孫、生酛純米吟醸、生原酒。 山形県酒田市の東北銘醸さん。 四合瓶で1400円くらい。 山形県内のスーパーとかに普通に置いてると思います。 酒田の生酒頒布会で購入しましたが…。 生原酒なので香りも味も始めぐっときます。 口に含んだあとはピリ辛で後味さっぱり。 バランスは好きな感じです。 とりあえずコスパはまあまあ、プレミア感はないので3.5でした。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年1月22日
生酛純米 出羽の里 精米55% 香りがとっても良い。鼻から抜ける香りは爽やかパイナップルかな。米の旨み濃厚だけどさらりとしていてキレ抜群。
特定名称 純米
酒の種類 生もと
2020年1月7日
【初孫】★★★ キモト旨口 本醸造 レーズンの様な熟した甘味とヨーグルトの酸味。後に残る甘味もあり、濃い味タレ系の食べ物に合うかと。 #sakenote
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2020年1月1日
甘く、まろやか。軽くはないけど、悪くいうと味は甘いだけかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年12月4日
華やかな香りと深みのある旨さが口の中に広がりスッと消えていくが、生酛特有の余韻もかすかに感じる。このお蔵、最近かなり商品開発にも力を入れているようで、この初孫や、美咲などラベルの感じもなかなか素晴らしい。初孫といえば魔斬だが辛口なので、こういった商品が発売されるのは嬉しい。
原料米 美山錦
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年11月27日
本日の1本! いや〜久しぶりに始めから終わりまでスッキリとキレる日本酒を飲みました! 初孫 生酛純米辛口 辛口というよりはスッキリ!とにかくスッキリとキレる日本酒求む!って人ならこれいいでしょ〜!大根のお新香で1杯! サイコーに馬ウマ〜
2019年11月11日
初孫の家紋、生酛の純米大吟醸です。 美山錦を使用しています。 味わいは山形のフルーティーな系統で、 美山錦の旨味がたっぷり。 生酛らしさを感じさせないお酒です。
2019年11月7日
玄の舟唄 こちらもうまい
2019年11月2日