1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 田友 (でんゆう)   ≫  
  5. 4ページ目

田友のクチコミ・評価

  • もぐ

    もぐ

    4.5

    ○田友 山廃純米吟醸 生原酒
    新潟駅のぽん酒館限定との事で購入。
    冷たい時は酸味と辛さが前に出て淡麗な味わいだったが、温度が上がってくると甘みも出てくる。
    要冷蔵だけど冷やすより常温で呑みたくなるな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月4日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    3.5

    阪急百貨店で出店しており試飲。
    3種類飲ませていただいて、コスパのバランスを考えこちらへ。2000円ぐらいやったかな??
    あまり聞いたことない田友というお酒。
    こちらは新潟のお酒ですがお米が新潟からの県外不出の酒米『越淡麗』というものを使用。確かに水のように飲みやすい。
    しかし、しっかりと日本酒らしさが残っている。
    今、梅干しと飲んだら相性が良かった笑
    開栓時よりも少し2.3日経った方が角がとれてやや甘味がでてほど良い具合に。
    3.5と4.0の間ぐらいの評価のお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月7日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    越後湯沢駅のぽんしゅ館にて試飲して、一番美味しかったやつを購入。新潟酒で越淡麗ということで、キリッとしたイメージかと思いましたが、フルーティーな香りが心地良いです。後味に若干麹香が残るが、淡麗新潟という枠にはまらない驚きを味わえた美酒。

    2022年9月21日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    田友 純米吟醸
    小瓶なので大した期待なし。
    しかし!飲むとすっと消え、ほどよい甘みを感じる。
    小瓶でこのクオリティはすごい!
    表参道 新潟館ネスパスにて


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月13日

  • たけ

    たけ

    4.5

    最近、新潟県のお酒が美味しくてねぇ❣️
    角打ちですが当たりのお酒が多いです。

    さて、この1本も秀逸❗️
    田友 特別純米 中汲み生原酒 
    お米は越淡麗を使っています。

    フレッシュでモダンな味わい。
    いわゆる今風の味で、想像していた味とは異なる。
    越淡麗の割には甘味も含まれていてジューシー。
    一番安定している中汲みってのも大きいのかな🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月18日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    5.0

    蓋を開けると毎回「ぽんっ」と音がするので冷酒でいただくべきなのかも知れないと思ったが、上燗でノックアウト。膨らみがありながらきゅっと締まる形の良さ。くどさがなく、割り切りがいい。いつまでも、何かを探しながら、飲み続けてしまうお酒なのだ。

    特定名称 特別純米

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月29日

  • lochness

    lochness

    4.0

    2021.1備忘

    2022年1月9日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    田友、純米吟醸、越淡麗。
     越淡麗100%だから、淡麗だと思ったら、大違い。
     もちろんジューシー(^ー^)、で、結構濃い〜。
     全然淡麗には収まらない。
     だから、越後杜氏を越えた?、美味い酒ですね。
     KURA MASTERプラチナ賞や、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021年金賞受賞だけある!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月30日

  • たけ

    たけ

    3.5

    田友 純米吟醸
    お米は越淡麗を使っています。
    越淡麗のスッキリしたテイスト。
    ただ、あまり辛口には感じなかったです。
    辛口というよりクリアな印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    田友 純米吟醸
    “友が集うところ田友あり”
    ■精米歩合:55%
    ■アルコール分:15度以上16度未満
    ■日本酒度:+2
    ■酸度:1.5
    ■アミノ酸度:0.9

    2021年10月11日