1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 21ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    馬刺しと合うわ〜・・・でも値段が高い。この酒、初心者向けでさっぱりスッキリでアルコール感も無く呑み安いのでニンニクと馬刺しのタレに合う。濃いめの味にピッタリの食中酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年11月16日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    味がまとまっているけど日本酒度をもう少し+にしたらもっと旨いと思う。

    2021年11月16日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    楯野川 純米大吟醸 清流
    20211111

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月12日

  • EMANON

    EMANON

    4.0

    純米大吟醸。本流辛口。酒屋に複数種並んでいた同銘柄の中から本品をチョイス。
    「辛口」とあるように、純米大吟醸っぽい甘みやフルーティーさではなく、スッキリしていて若干の酸味、あとは微かな発泡感。逆にどんなアテでも合いそう。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月9日

  • 556

    556

    3.5

    あれ?さらさらさらっと飲めてしまうやん?大吟醸の深みを思い浮かべながらの一口目は軽くて、ほんま?ってな感じでした。少し置いて、味変に期待しますかね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月5日

  • momori

    momori

    3.5

    楯野川 秋雫 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年11月4日

  • グティ

    グティ

    4.0

    純米大吟醸 中取り 美山錦

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2021年10月31日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.5

    最後に酒田の銘醸・楯野川です。これも甘酸味の系統ながらも切れがよくて、甘味をあとに残しません。今宵は淡白な料理にしたのでちょうど良い組み合わせ。朝から街を歩きながらだったので、ちょいと疲れました。 おやすみなさい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月31日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 豊かな香り

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月16日

  • さつき

    さつき

    0.5

    最近通っている酒屋でみつけちゃいました。楯野川。
    お初なんです。楽しみです。あてはこれ。旬の白魚。冷で一杯。柔らかな甘い香り。ひやおろしらしく、やわらかな、癖のない甘味。白魚の刺身の甘味との共演。幸せだー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月16日