1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 23ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • kengo

    kengo

    3.5

    楯野川 純米大吟醸 主流 限定醸造

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年6月7日

  • まりん

    まりん

    5.0

    開けた瞬間の香りがよい。
    口当たり、後味、全てがパーフェクト。
    お猪口で飲むと、後味が甘いが、ワイングラスで飲むと後味は辛口でうまみ、濃厚さもも半減。
    今までで一番おいしかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月22日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 飛切濃厚仕込  出羽燦々

    開栓時の香りは大吟醸というよりは生酛山廃系。
    グラスの中でスワールすると遅れて吟醸香がふわりとくる。
    含むと、主役は旨味(日本酒度 -8 だが甘味には感じない)、柔らかくまったりした舌触りで味わい的には、とても滑らか。
    後味は酸味が締めるのでくどくはない。
    濃いっちゃ濃い、が、「飛切」といわれると?、以上でもなく以下でもなく・・w。
    価格が3,000円+α位なら☆4.5かな。
    これに限らず、☆を0.25刻みに設定してくれると点数をつけ易いと思うことが多い。

    3月の初めに注文した新しい車が、先日無事納車した。納期2~3ケ月だったので予定どうりではある。が、発注時、梅雨前に来れば、気候のいい時期にそこそこ走れるかなとの思いだったが、今年は梅雨入りが例年より3週間早い!。納車の前から連日の雨でワクワク感に文字どうり水を差す。そうでなくてもコロナ自粛だし、仮に行っても現地で施設や店舗がやってないかもと思うと、家内の「車来たし、どっか行く?」の言葉が空を切る。外でのスポーツもできないので、結局テニスや野球のテレビ観戦が増えた。エンジェルスの大谷が凄い、こちらもワクワクする。庭の雨に濡れたクレマティス(ピール)、きれいだけどちょっと恨めしい。

    ■甘辛濃淡:日本酒度 -8  酸度 1.8
    ■精米歩合:50%(特別栽培出羽燦々100%)
    ■アルコール:17度
    1800ml   3,960円(税込)

    2021年5月21日

  • yo_cga

    yo_cga

    3.0

    楯野川の酒蔵に行って買った酒。田んぼが広がる庄内平野にポツンとある酒蔵。酒田港で揚がる魚とともに

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月18日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 雄町 限定醸造

    2021年5月17日

  • shanks

    shanks

    3.5

    山形県酒田市 楯の川酒造
    純米大吟醸 楯野川 飛切濃厚仕込
    原料米 出羽燦々
    精米歩合 50%
    使用酵母 K601
    日本酒度 -8
    酸度 1.8
    アミノ酸度 1.2
    アルコール度数 17度
    仕込み水

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1

    2021年5月16日

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    楯野川 飛切濃厚仕込み
    炭酸割りでゴクゴク飲める

    2021年5月16日

  • nk

    nk

    4.0

    甘さ出てくる飲み味感あり出羽燦々純米大吟醸酒ですがお値打ちで旨い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月10日

  • 伏竜

    伏竜

    2.0

    清流
    他の無濾過生原酒と比べたせいか薄くて物足りなかった
    味自体は綺麗で悪くないけれど
    6(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:新潟長谷川屋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月8日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山形県 楯の川酒造さんの純米大吟醸 飛切濃厚仕込 「楯の川」

    濃厚に惹かれちゃいました(^^)

    山形県産 出羽燦々100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    乳酸の香り。
    プチプチカァ〜っとビターな酸味。
    ふわっとフルーティな吟醸香。

    まず!本当濃厚!(^^)
    ベタぁ〜っとくるレベル!
    それがスッと余韻は穏やか!
    出羽燦々の酸味とビター酸味で見事な調和をしております(^^)
    絶妙なバランスです。
    旨いですなぁ〜‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月30日