山形 / 楯の川酒造
4.04
レビュー数: 669
楯野川 純米大吟醸 清流 ワインングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞。 綺麗な透明感と軽やかな酒質。
2020年8月15日
山形県酒田市 楯の川酒造 純米大吟醸 清流 楯野川 原料米 出羽燦々 精米歩合 50% 使用酵母 山形KA 協会1801号 日本酒度 -2 酸度 1.4 アミノ酸度 アルコール度数 14度 仕込み水 香り いい 飲み口は、柔らかく口当たりいいですね。 透明感と軽やかな酒質! アタックはフレッシュなさわやかさの後に果実の様な華やかさと酸味が広がる、ほんのりした辛さもいい。 余韻もいい感じです。最高の食中酒!
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月9日
雅流 純米大吟醸
2020年8月8日
楯野川 純米大吟醸 雅流 50% 呑み始めは若干攻撃的な香り。呑み続けるにつれ、香りと喉ごしと味わいがマッチし始め、まったりと時間が過ぎていく。まさにエレガント。最高の時間をありがとう。感覚-2くらい(実際-1) 。今一番好きかも。
テイスト 甘辛:甘い+1
2020年8月7日
たてのかわ 子宝 ヨーグルトリキュールの最高峰 後ろのたてにゃんがかわいい!
2020年8月6日
楯野川 純米大吟醸 清流 楯の川酒造 出羽燦々 精米50% 米の旨さ、透き通る喉ごし、-2 豊潤な含み香、コスパ、家呑みに最高。鉄板。
特定名称 純米大吟醸
2020年8月4日
楯野川 純米大吟醸 中取り 出羽燦燦 50% コクを感じた直後に無骨な吟醸香。水と米が仲良く遊ぶ。清流との違いは香り? -1くらい(実際は-2)
2020年7月31日
精米歩合7%!すごい! とてつもない作業をされて作られたお酒です。 桐箱で入っていたので、お使い物に。 そして、ちゃっかり頂きました笑 口当たりは、とてもよく、 透明感がすごかったです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
楯野川 夏天の雫 純米大吟醸 50% +6 淡麗、夏酒、シャープ。酒造好適米非公開。 辛いだけでない旨味。
テイスト 甘辛:辛い+2
2020年7月29日
「楯野川 純米大吟醸 雅流 やまがた限定」特別な楯野川!リンゴ様の香りと優しい甘み、キレも◎
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年7月27日