1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 31ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    楯野川 渓流 爽辛

    2020年7月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    楯野川 純米大吟醸濁流生

    クラウドファンディングのリターン品です。
    例年なら輸出されてるところ、こういう状況なので国内でクラウドファンディングで・・・ということで、2本購入しました。

    ・・・なにこれ、めちゃくちゃ上手い!!
    わかりやすい甘味と、渋くはないピュアな苦味。
    余韻も適度に残る・・・かと思いきや結構引きが早いので、次の一杯が止まらない。
    にごりというよりうすにごりに近いです。シュワ感はほとんどなしですが、とてもフレッシュ且つしっかりした味わい。

    2本にしといてよかったー!!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    フルーティ。口当たりよく、串揚げによく合う

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月9日

  • urawa家飲み

    urawa家飲み

    4.0

    楯野川 清流
    相変わらず綺麗な清流のようなお酒。クセがなくスイスイ飲めてしまう。
    ほのかな柑橘香、爽やかな後味。普段あまり日本酒を飲まない妻も美味しいと、珍しくくいくい飲んでます。
    あとやっぱり純米大吟醸でこの価格!(一升瓶で2,860円)、感謝です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月6日

  • pooh

    pooh

    3.5

    想像してたよりは美味しかったが足は早めだった。

    2020年7月6日

  • たかやん

    たかやん

    4.0

    楯野川 渓流 爽辛

    爽やかな香り
    旨みを感じる先からキレがくる
    辛い、喉にピリピリ

    正に夏の酒
    日本酒は奥深い

    巧みな技に感謝、乾杯

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年6月29日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    3.5

    清流 楯野川 出羽燦々
    嫁さんの実家 山形県酒田の酒
    義理の妹からのプレゼント

    柑橘系の香りがします。
    ほのかな甘さで淡麗です。
    後味が少し残り、口全体に味が広がる。
    でも、肉より魚に合う味かな。
    スッキリ飲みたい方には向かないかも。
    好みなので、そんなことはないか...

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月29日

  • カノン

    カノン

    3.5

    純米大吟醸 たてにゃんvol.8
    落ち着いた甘味旨味がふくらみ、そのあとじわじわと辛さを感じる。猫のかわいさと違って辛口です。

    2020年6月28日

  • bunbun

    bunbun

    誕プレに頂いた 山形 楯野川 ほんのり甘口でもサッパリよりの辛口?

    2020年6月19日

  • godblessyou

    godblessyou

    3.0

    楯野川。純米大吟醸。
    720。
    今月の13本目。
    よく目にする銘柄です。
    甘味が強く、酸味はほどほど。
    思ったより辛口でした。
    喉越しよし。
    うまい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月18日