1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 47ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • にこ

    にこ

    3.0

    楯野川の有名なフェニックス。濃厚でどちらかといえば辛口。出羽燦々の味わいが良く出ていて、単品飲みでも美味しいし、食中酒でもいけそう。俺の好みじゃなかったのが残念。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月3日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.0

    ベーシック・グレードの楯野川です。このお酒を飲むなら、僕的には開栓直後が特にオススメ。しっかりと辛口。でも、旨味もちゃんと感じます。時間が経つと辛味が優しくなってきちゃいます。

    追記
    開栓後3日目で普通のお酒に成り下がりました。
    火入れなのに変化の振り幅が大きすぎ。開栓直後の印象がとっても良かったのですが……。
    本文の内容にも修正を加えました。

    《結論》
    開栓直後に飲むならオススメ。
    3日目以降は、ダメだこりゃ(´д`|||)。

    ポイントを1下げました。

    2018年7月27日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    楯野川 清流 純米大吟醸 出羽燦々100%

    エイヒレの唐揚げに合わせて、5月から冷蔵庫に眠っていたのを思い出し開栓。
    噂通り、サラリ感は半端ないですね。ちょっと味付けがクドかったエイヒレにはぴったりでした!

    この価格での純米大吟醸。コスパ視点では☆5かも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年7月22日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.0

    攻め 山田錦
    フルーティーな甘味が印象的で香りも立ち、攻めも美味しい。
    四合瓶で2500円くらいなので、楯野川の中では高級ラインです。関西でも売ってるんですねえ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月16日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    4.0

    楯野川 清流 純米大吟醸
    抜群のコスパ!
    軽い口当たりでサラッとしてる、色々な料理に合わせられるオールマイティなやつですね。

    2018年7月8日

  • 祥へい

    祥へい

    4.5

    純米大吟醸 中取り 美山錦 50%
    香りはいちごのように、フルーティーの中に少し土っぽさを感じる。
    味わいは、まさに美味しい純米大吟醸のど真ん中。
    華やか過ぎず、食中にもいけます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2018年7月8日

  • saishin

    saishin

    4.0

    うまいんですけど(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月7日

  • 525

    525

    4.0

    縦野川 純米大吟醸 清流
    720ml 1,404円(税込)

    清流という名前の通り、すっきりしてます。スタンダードとしては良いと思いますが、味の奥行き、面白みなどはあまりないように思います。
    十四代の本丸と比べられることもあるようですが、少なくとも現行のこの商品とは方向性が違う気がします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月1日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    ミズナラ樽使用ということで気になって購入してみました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月22日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米大吟醸

    お値段に釣られて購入してしまった1本。
    スッキリとして、低アルコール。
    ダラダラ呑むには、いい感じ(o´罒`o)ニヒヒ
    米のジュース感覚で気軽に呑めてしまう?!

    しかし、このクオリティでこの味。
    コスパ高いな〜(๑ ́ᄇ`๑)

    2018年6月21日