1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 大山 (おおやま)   ≫  
  5. 14ページ目

大山のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    大山 活魚 しぼりたて 特別純米酒
    お米は出羽の里を使っています。

    唆るなぁ、このラベル!
    海鮮料理と合わせろって事でしょうけど、
    アテに海鮮料理はありません。
    お酒単体で頂きました。

    味わいは辛口でしたが、辛口らしからぬ柔らかさ。
    もっと強烈な辛さと酸味が欲しいですね。

    どうしても日高見の魚ラベルと比較してしまう。
    日高見の方が魚に合うかなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月8日

  • peipei

    peipei

    3.5

    ◯嘉大山 YOSHI

    冷蔵庫から出して開栓、クセはないですが、自分には少し甘すぎるかな。
    ぬる燗にしてみたところ、好きな味でした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年2月21日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    早上がりしての一杯
    濃厚民族まったりのむ夫様より賜りしこのお酒。
    ナマの在庫過多で中々にレビュー出来ずに遅くなりましたことこの場でお詫びさせて頂きます。

    まずは香りから
    フルーティーな香りがふわ〜っと
    あまうま〜からの切れるうんまいやつ〜
    さすが、美味しいお酒知ってらっしゃる。
    未知の美味しいお酒と巡り合わせて下さってありがとうございます。
    試しに昨日開けた寒菊凪と飲み比べしてみましたが、こちらのがキレイな美味しさ。
    おりがないのもありますが…
    寒菊飲んだあとでもあまうま〜がヒケ取らない。
    これはワタシのボキャブラリーではうまい言葉がみつから〜ん
    ヒエヒエの状態でバッチリ米感感じる旨さ。
    のむ夫さんの選酒眼には恐れ入ります。

    2022年2月18日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    大山、特別純米酒、しぼりたて、新米新酒。
    四合瓶で1500円。お手頃です。
    山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造さん。
    搾りたてだけにいい香りです。ピリ辛ですが旨味もぐっとあっていい感じです。特別純米だけに少しだけ気になる味はあります。
    山形県のいつもの酒屋さんに送ってもらいました。

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月12日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    大山 特別純米 はえぬき13 
    同じ蔵の十水を思わせる旨口だが
    低アルコールということで後味はさっぱりとしていました
    真夏にキリっと冷やして昼間から飲みたいお酒です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月12日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    2.0

    しぼりたて 特別純米
    からかった。

    2022年1月28日

  • peipei

    peipei

    4.5

    Quest4-Ohyama T-01-Ripe&Juicy 生酒

    甘ったるくない、果汁のような絶妙な甘さ。
    アルコール感は強すぎず、喉に引っかからない。
    美味しいです◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年1月15日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    大山 皇潤 生詰 Quest4-Ohyama/生詰

    樽酒12発目も大山~それも大好きなQuest4!!
    当然甘いのですが杉香もあってかスッキリとした印象。
    おいしいけれども、せっかくのQuest4なので、もっとギトギトに濃そして甘いの呑みたい。。
    燗にすると意外に辛々ピリピリ刺激的なお酒に~
    甘みとキレが共存するよいお酒~
    でも、もっと変態的な樽香と甘みがほしい~

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月8日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    3.5

    大山 大吟醸 おりがらみ 樽酒/大吟醸

    新春といえば樽酒~
    ということで樽酒3種いきます。

    第一弾は、橋和屋さん限定の大山 大吟醸 おりがらみです。
    微かな樽香とアル感。酸味でキレる。
    ちょいこれじゃない感。没個性。物足りない。。
    この系統であれば、おりがらんでないほうがよいかもです。
    もっと樽香をもっと杉香をもっとべた甘がほしい~
    でも、呑み進むと旨いな~
    お値段含めての辛めの評価です。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月4日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    本醸造
    しぼりたて

    フレッシュ

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月20日