1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 大山 (おおやま)   ≫  
  5. 16ページ目

大山のクチコミ・評価

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    5.0

    Quest4-Ohyama T-01-Mellow&Sharpness /生詰

    裏ラベルを参考にいただきます。

    フレッシュなグレープやブルーベリーを連想
    ⇒??? 感じ取れないです。。

    適度な厚みとボリューム感
    ⇒適度かは?ですが好きですこの厚み!!

    ラムレーズン様の
    ⇒??? ラムレーズンサマ?
     ヨウだとおもいますがラムレーズン大好きなのでラムレーズンサマです!

    考えながら呑むのが面倒になってきたので気が向くままに杯を重ねます。
    甘く、そして分厚い濃厚味。私が求めるQuest4!!
    口開け時は予想に反して微発泡感がありよいアクセント。
    まったり感厚い中にも綺麗さがあり変態度はT-01-Babyより抑え目。
    そして濃厚にもかかわらずしっかりとキレ、燗は燗で米ふわ広がりな幸せな感触~
    でも正直アテが思い浮かばないです。。鮭の白子ポン酢とあわせ違和感はなし!!
    でも、マリアージュなのかといわれるとそうでもなし~
    そんなところ含めて堪らなく大好きなお酒!!

    加藤嘉八郎酒造さんのお酒はまったり好きにはたまらないお酒です。
    ごちそうさまでした~ 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年9月22日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    夏休み?の自由研究 パート②

    パート②は栄光冨士の冨士酒造とならび鶴岡市でファボ蔵の加藤嘉八郎酒造さんを追っていきます。
    大山が北斗で栄光冨士が南斗っぽい味。

    大山/純米大吟醸/無濾過/生原酒

    大山 純米大吟醸 無濾過生原酒 数量限定!!
    なんて魅力的な響きでしょうか。。
    ガツンとしたアル感とともにトロトロな濃厚な旨甘みが押し寄せてきます。
    含む量が多いとアル感が強すぎるので少しずつ口に含み味わいます。
    ふわっとした立ち上がりでトロ甘が際立ったあとに苦・アルピリ感でキレていきます。
    この味はお燗でマロフワになると確信しせっせと湯煎したものの期待ほどマロフワで広がらず。。
    なので、ちびりちびりと、雪冷えから冷やを満喫です。
    常温という名の冷やでのチビチビ飲みがトロトロで一番好み4.5~

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年9月22日

  • crew

    crew

    4.0

    販売店限定の青の嘉八郎。
    吟醸王国、山形県の酒は呑み当たりが良いので飲み過ぎにご注意です♪♪笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    大山 特別純米酒 蔵囲い限定品
    山形県庄内地方の城下町、鶴岡市にある蔵元「大山」こと加藤嘉八郎酒造。
    蔵元のある大山地区はかつて「東の灘」とも言われた酒造りが盛んな場所。
    洋梨のような甘く澄んだ吟醸香。甘やかでフルーティー。
    喉越しはスッキリ、キレのある味わい 。
    ■アルコール度数:16.5度
    ■日本酒度:±0~+1
    ■酸度:1.65~1.75
    ■アミノ酸度:1.15~1.25

    2021年9月13日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    大山 純米酒
    酒屋さんイチオシのお酒
    造りも丁寧に醸していらっしゃると熱の入った説明を受けました
    低精米なのでお値段も安いのですが美味い

    特定名称 純米

    2021年9月12日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    Quest4-Ohyama
    ????
    はてな多すぎ!美味しい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月12日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月5日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    3.0

    大山 番外品 火入れ後瞬間急冷 数量限定品
    辛口で料理の邪魔をしない食中酒。
    ローストビーフ×大山×ワイングラスで最高に美味しかった。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年8月26日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.5

    大山 871本数量限定品 2021 なまちょ 
    ガス感あり
    米の旨味も酸味も全てにおいてバランスが良い。
    少しアルコール感があるのが気になる所。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年8月26日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    今回も如何にもオイラが買わなそうなお酒をって。
    ギャングの旦那さんからいただきました。

    Quest4-Ohyama
    T-01-Mellow & Sharpness 生詰

    表ラベルは????
    町田酒造さんの???
    トリプルはてなってのがあった!笑

    裏ラベルは
    フレッシュなグレープフルーツやブルーベリーを連想させる爽やかさと奥行きのあるフルーティーな香り。口に含むと適度な厚みとボリューム感の中にジューシーな旨味とシャープな酸味がバランス良く調和し、ラムレーズンの様なやや熟れた芳ばしい口中香が優しく広がります。微かに感じるガス感が後味の印象を引き締め、切れ味も良好。料理との相性も抜群で和洋中と料理を選ぶことなく幅広く相性の良い酒質です。

    Quest4-Ohyamaは「探究」をコンセプトとし、自由な発想で常に進化を続けていくお酒です。四つの『?』の先にある新たな日本酒を求めて、最高に大山らしい大山の味を今後もどうぞご期待ください。

    冷たいの
    瓶鼻はふわっとした生クリーム。
    含みグレープフルーツ。
    ラズベリー。
    フルーツ系酸味がドッカーン‼️
    そんでもってめちゃくちゃ濃いー。

    らぶ❤️
    シュワシュワーで爽やかだけど、負けないくらいの濃さ!

    KAN
    うわー、村祐のなつみかんみたい。
    うわー、あっためるといいわ〜!

    69
    円やかになって甘さがぽーっ。

    JOU
    ぶどうジュース

    チーズタルトと
    しっかりと濃いチーズタルトとしっかりとした????
    めちゃくちゃ合う。
    サバランみたい。
    口の中でフルーツいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    幸せ❤️

    使用米 非公開
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16.5度

    26日は③のお誕生日会。
    ケーキは何がいいって?
    オーダーどうりのチーズ系。
    濃厚だけど酸味があっていくらでも食べれちゃう系。
    ギャング達も来てくれて…。
    一緒にふー‼️って
    いいもんですねー❤️

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月27日