1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 西之門 (にしのもん)   ≫  
  5. 15ページ目

西之門のクチコミ・評価

  • ちゃーめん

    ちゃーめん

    4.0

    軽く飲める感じ

    2019年6月30日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    純米大吟醸・別誂
    GWの長野旅行の戦利品を開栓です。
    善光寺門前の蔵元直売所で購入、フルーティーで甘めのモダンなタイプだそう。

    とろっとしつつ滑らかな口当たり。
    甘みしっかり、なのに軽やか。
    濃醇できらびやかな甘みです。
    甘い焼きとうもろこしに合わせてみました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月1日

  • shika

    shika

    4.5

    純米吟醸無濾過生・別誂。特別純米とは全く別モノに感じました。甘さが前面に、旨味もしっかり。15度,55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年5月16日

  • shika

    shika

    3.0

    特徴的なロゴでよく酒屋で見かけるのを覚えてる西之門。まずは特別純米から。使用米は「美山錦、ひとごこち等」とあるのでブレンドでしょうか。酸味と苦味が来て、、、以上でした。むむむ…。16度,60%

    特定名称 特別純米

    2019年5月16日

  • G-棟梁

    G-棟梁

    3.5

    よしのやK【西之門】純米吟醸 ひとごこち おりからみ無濾過生原酒

    長野県の酒。
    おりがらみで、微発泡。
    甘さと酸味の奥ににがみと旨味が(*ᵔᗜᵔ*)
    活き〆ってあるけど、火入れなのでフレッシュ感はそれ程でも、カナ??

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月8日

  • rikisan

    rikisan

    4.5

    帰省中に直売店で購入しました。全種類無料試飲できて有難かったです。今までに呑んだことのない、甘さ、辛さ、風味が絶妙。バランスが良く取れているお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月30日

  • cdp

    cdp

    3.5

    ふわぁっと甘みがある。けど、スッキリしてる

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月27日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『西之門』純米吟醸 美山錦
    長野善光寺のお酒。善光寺近くの酒蔵だったと思う。巷でも良く試飲会をやっている今売り出し中のお酒。飲みやすいが、いたって普通かな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月23日

  • みわ

    みわ

    3.5

    二週間くらい前に信州フェアで買いました。

    味わい深くて私は好きです。

    アルコール度数18度のためか、初心者の私には濃厚です(^_^;) あっという間に酔ってしまいました~。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年4月21日

  • nao

    nao

    3.0

    独特な味わいと香り。
    喉に残る感じで微妙に飲み辛さあり。
    私の好みではありませんでしたが、好きな人は好きかなと思います。

    2019年3月16日