長野 / よしのや
3.81
レビュー数: 177
2021/08/10 善光寺外苑 西之門 よしのや 西之門 純米大吟醸 50 袋しずくしぼり 5500円
2021年8月18日
2021.07.30 広島行きの新幹線にて。50%精米の純米大吟醸、朝から朝食代わりで。ボディしっかり、旨い…
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1
2021年7月30日
保管方法が悪く半日常温になってしまった。 甘めで味わいがある感じ 温度管理が悔やまれる 初めての酒屋さんで良いお酒を紹介いただけました
酒の種類 無濾過 生酒
2021年6月27日
西之門 美山錦 無濾過生別誂 ver.夏
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過
2021年6月9日
やっぱり自分はフルーティな味わいが好きなんだなぁと改めて思った一本 たまたま伊勢丹酒屋コーナーで、蔵元の方がいらっしゃって説明受けて購入。 生酒だから、この時期ならでは? 値段は2000円ぐらいと、いつも飲んでる1000〜1500円価格帯と比べると高めだけど、後悔しない一本
2021年1月16日
西之門 純米吟醸 美山錦 無濾過生別誂 1760円 緑の西之門、橙のと比べてあっさり、さっぱり感が強いかな? といっても旨味がないわけではないです 生酒ピチピチも強くてシュッとしてる これはこれで美味しいですが自分的には橙の方かな
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月22日
西之門 純米吟醸ひとごこち無濾過生 別誂 ご入院されてた店主が店に戻られた僅かなタイミングで購入。花陽浴とも違う南国な華やかさを纏って、アフターはナッツのようなほろ苦な甘みで切れる。この新鮮な驚きをくれる店主。どうか快復されてほしいです。
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月17日
西之門ひとごこち無濾過生詰原酒 Ver秋。この間の「西之門美山錦おりがらみ無濾過瓶火入」が美味すぎたので秋酒も購入してみたが、主観的で申し訳ないが期待外れ。 キレがあって美味しいのだが、美山錦おりがらみのような広がりは感じられず残念。念のため数日後に飲んでみたが印象変わらず、同じ銘柄でもまるで感想が違うので1回2回その銘柄を飲んだくらいじゃ分からないなぁと改めて思い知る。 これ最初に買ってたら、もう西之門はいいやと思っていたと思うと怖い。
2020年9月2日
スパークリングにごり 純米大吟醸 投稿が消えた!どうしたら長文投稿できるのぉ?? 火入れありでスパークリングしっかり目、 おりがらみくらいかと思っていたら マジにごり酒だった!(売り子のおじさんめ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月10日
氷温熟成生原酒 どうやらレアなものらしいです 華やかさと米の存在感が両立。ガス感も良し、美味しいです
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年7月30日