長野 / よしのや
3.81
レビュー数: 177
白さ際立つ飲みやすいにごり酒です。 善光寺の門前に蔵を構えています。 手厚い試飲にもてなされました。 周辺のギャラリーで酒の知識を深めることも出来ます。 スタンプラリーのため酒蔵直販
2022年11月29日
後味が甘旨です。 なかなか売ってないのが残念
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒
2022年11月20日
西之門 純米吟醸ひとごごち 無濾過生詰 ようやく見つけた善光寺西之門 飲み口は甘果実感。 後からドスンとしっかりした重厚感。 最後に残る苦渋みが個性的。 美味しいけどちょっとクセあるね💁🏻♀️ 火入れやしね、生なら少し違うのかも💁🏻♂️
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2022年10月22日
2022年9月23日購入 西之門 純米吟醸 ひとごこち おりがらみ無濾過生詰 活き〆瓶火入れ 最初に飲んだ「あらばしり」でやられて以降、西之門のファンです。 これも相当美味しい!終盤、底のほうにおりが漂って愉悦! もう一本買いたいくらい美味しいです。 お値段も良心的。通勤経路で買える店を見つけて助かってます。 勝手に西之門を応援してます!!
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月26日
旨甘で美味しい〜 後味にわずかに苦味のような感じ 買えるところがなかなか無いので買えて良かった
2022年8月14日
長野県のお酒。善光寺横の酒蔵で試飲。山田錦の精米40。これは賞狙いのスペックじゃないか!口にすると山田錦らしいクリアで甘い余韻と香りが広がる。ちゃんと米の旨味も感じるし、万人受けするキラキラした味わい。反則だー。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年7月26日
フレッシュ! 酸味が強めですが甘味旨味が後から やってくる 美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月17日
備忘録として 西之門 純米吟醸 ハイブリッド 無濾過生 別誂 結構ずっしりしてる。洋梨の様な濃厚な香りにもっさりとした甘さ、酸はあまり感じないのに、キレは良くて後味はサッパリ。 甘さがもう少し上品だとさらに美味いんだろうな!
原料米 ひとごこち、美山錦
2022年7月10日
西之門 純米吟醸 美山錦 無濾過生別誂 生酒
2022年7月6日
無濾過生 別誂 ひとごこち 原酒のパンチの効いた南国マンゴーですね。 蒸し暑い日中からのクーラーの効いた部屋での晩酌。軽い夏酒もいいですが、甘味マンゴー生原酒もいいものです。
酒の種類 無濾過生原酒
2022年7月1日