青森 / 西田酒造店
4.25
レビュー数: 4341
New Yearボトル2025 純米吟醸 生酒 久々の日本酒でーす。 田酒の干支シリーズ。 まぁ、普通です、感動なし、まずいわけではない。
特定名称 純米吟醸
原料米 華想い
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月6日
備忘録(2025年4月) 田酒 特別純米(華吹雪) 火入れ 【評価】 冷酒 :4.3 ひや(常温):- 燗 :- 知人からのプレゼント🎁 華やかな香りがあり、口に含むと甘味と酸味があり。 もう少し酸味が抑えられているほうが好みかな😔 明日以降の味変にちょっとだけ期待☺️ 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:華吹雪(100%) 精米歩合:55% アルコール分:16度
特定名称 特別純米
原料米 華吹雪
酒の種類 一回火入れ
2025年4月4日
青森市内の「つじむら酒店」さんにて購入。定番品らしいが米の旨味を感じるまさに田んぼのお酒。美味い美味いねぇ…♪
酒の種類 原酒
2025年4月3日
2025 0401 ☆☆☆☆☆ 田酒 (でんしゅ) 純米吟醸 百四拾 (さくら) 花想い100% 精米歩合 50% 西田酒造店 青森県 青森市 油川
原料米 花想い
2025年4月2日
田酒 特別純米酒 田酒らしい穏やかな柑橘系の上立ち香😋 口いっぱいにコクのある甘旨味に程よい酸が広がってフィニッシュはスーッと余韻長く辛&苦でキレる😊 今期はちょいとスッキリ&ビターテイストな印象⁉️😁
2025年3月31日
純米吟醸 百四拾(桜) パインのような華やかな吟醸香と旨味が強烈。 しかし甘すぎず、ほんのり後味ビターで締める。
田酒 古城錦 純米吟醸 四割五分 開けた瞬間いい香りが漂います。果物のような上品な甘さ。うまいです。
田酒* 純米大吟醸 四割五分 秋田酒こまち45% 期せずして田酒純大が2種揃ったので吞み比べてみた。次にこまち。田酒の中ではバランス型の部類に入る純大酒こまちだが、やはり吟烏帽子と比べるとバランスが良い。上立ちもより穏やかで、甘酸旨味も綺麗でスッキリ目に感じるも、それは吟烏帽子と比べるからで田酒特有のそれはしっかりある。
特定名称 純米大吟醸
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月26日
田酒* 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子45% 期せずして田酒純大が2種揃ったので吞み比べてみた。まずは吟烏帽子から。上立ちから田酒らしい乳酸系甘吟香、含むとこの香りそのままに濃甘が口内を覆い、優しめの酸がそれを支え、旨味が膨らむ。呑み進めると苦辛もあるも弱め。やはり田酒は安定して旨い!
原料米 吟烏帽子
秋田酒こまち100%の田酒(精米步合40%) 思っていた田酒の感じと違って、すごく甘い 私のスタイル!
2025年3月23日