1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 249ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • ぬー

    ぬー

    4.0


    田酒 特別純米酒 生
    生も比べ
    火入れとだいぶ違ってまろやかで生らしさがある
    うまいけど個人的には火入れの方が落ち着いて好きかな

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月27日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    田酒 特別純米酒 山廃
    ノーマルと飲み比べ
    正直ブラインドだったら差がわからないがやや濃さがある
    いい意味で山廃らしさはなく飲みやすい
    2つ並んでたらこっち選ぶなー

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月27日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    田酒 特別純米酒
    一周まわってここに帰ってくる安定感
    安定感がこのお酒の特徴と思う
    何にでも合うのがいい

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月26日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    今年の26本目
    外ヶ濱から田酒にブランド名変更
    ほぼほぼスパークリングワイン!
    スパークリングワインより美味いね!
    ここまで強い炭酸の日本酒はないよね。

    2020年7月25日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    田酒 Micro Bubble 生

    特約店より通販で購入

    香りは弱めなリンゴ系
    シャンパンのようにシュワシュワ
    口当たりもスッキリと爽やかな酸味でクセもなくスイスイ
    淡麗でドライな後口、微かな米の渋みを残して喉へ
    甘みはあまり感じません

    スパークリングで酸味すっきりかつさっぱりドライなので、
    食前酒でも食中酒でも行けそうです
    良い意味でも悪い意味でも日本酒っぽさはあまりないという
    個人的な印象

    開栓2日目、ガス感はしっかり変わらずで甘みと旨みが増した気がします。評点を0.5上げます
    開栓3日目、ガス感も落ち着いて旨みもじっくり、このくらいの方が好きかな

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2020年7月25日

  • katachiim

    katachiim

    田酒です。
    秋田酒こまち。最近よく目にするお米ですね。
    味はフルーティーではなく、お米の甘さがうっすらと来て、舌をピリピリ刺激しながら消えていきます。
    お刺身と合いそうですね。

    2020年7月24日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    田酒 Micro Bubble 生
    強目のシュワシュワ+控え目な柑橘系香+苦甘旨酸
    爽やかでコクがある。飲みごたえのあるしっかりした味

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月24日

  • うーちー

    うーちー

    4.5

    第一印象は軽めな香り、マスカット系のさっぱりとした味わい。あまり自己主張は強くないですね。

    和食に合わせる…のもいいけど、今回はチーズで頂きました。田酒自体が繊細な味なので、あまり味が強いお供は不向きかも?

    開栓して二日目以降もあまり味もなし。

    名酒として、噂に違わぬ味わいでした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月24日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    人生で初めて呑んだ日本酒が、この田酒です。

    「え〜日本酒ってアルコールがツーンと来るんじゃないのー?」
    という認識でしたが、ひと口呑んで『衝撃』でした。こんな美味い飲み物があったなんて....
    今思えば、初めての日本酒が田酒でなければ、ここまで日本酒にのめり込んでは無かったんじゃなかろうかと思っています。出逢いに感謝です。

    いつかまた呑みたいと思っていましたが、自分の周辺で見る機会が無く、初めて呑んで一年半、やっと再会できました。
    80種ぐらい呑みましたが、いやぁ、、、原点にして頂点。 改めて飛び抜けに美味しいですね。とても綺麗なお酒です。あっさりだけで無く、本当に絶妙なバランスなお酒ですね。

    特定名称 純米

    原料米 花吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    田酒のフラッグシップ、純米大吟醸斗瓶取。

    とても美味しいです。
    一年に一回の楽しみです。

    2020年7月22日