1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 317ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル。
    フルーティーで上品な香りがほわっと感じます。
    甘旨味ぴちぴち感もあって花見酒にぴったりです。
    桜咲く前に飲み切ってしまいましたが、ワイングラスでアクアパッツァと合わせて頂きました。
    冷やだとキレもいいです。
    3日目になるとすーっとした口当たりに旨味が円やかになり、旨味が薄くなった気がして開栓したてと比べると物足りなくなった気がしました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月25日

  • おもち

    おもち

    4.0

    田酒 純米吟醸山廃

    お米の旨味と甘味が広がります。すっきりとした味わいと言うよりは少しまったりとした感じですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月24日

  • memodesu

    memodesu

    4.5

    ・メロン系の香り
    ・後からグッと来るうま味

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月22日

  • ひろき

    ひろき

    4.5

    田酒 山田錦 生

    遅れて購入できた、田酒の生。
    ちゃんと定価です!

    期待通り、フレッシュで美味しい!
    少しゆっくり飲みすぎて、日がたつと
    辛味、苦味が強くなりますので。。
    開けたら早めがおすすめです!

    初日は抜群でした!

    2019年3月22日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    田酒の山田錦は初めてお目にかかりました。
    開けた時のピチピチ感は田酒の路線とは違う感じですが生だからかな?3日くらいでピチピチ感は無くなってしまうので早めに飲み切った方が良いと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月19日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉
    全く季節外れだけれど、冷蔵庫で眠らせていたのを開栓。
    甘み、渋み、旨みが複雑に絡まり合って、でもくどくない。さすがの美味さです。

    2019年3月18日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    純米吟醸 百四拾 桜ラベル。

    マスカットやメロンのかなりフルーティな香り。先ず最初に甘味を感じます。後から米の旨味が追ってきて、ちょい酸味。普通に美味しいんですが、写楽の播州山田錦と飲み比べになってしまったのが不運と言うか…^^; 味の構成要素を言葉にすると良く似ているのに、どのエレメンツも写楽に及ばないと感じてしまいます。ま、あっちは飲みきっちゃったので、明日はこれ単体でどう感じるかですねー。

    2日目。
    グラスに注いだ瞬間に甘い香りが立ち上がります。味の方もやはり甘味が先行。と言うか、明らかに甘味が勝ってますね。後を追って旨味も来るんですが、それを十分堪能する前に苦味に移って引いてしまいます。田酒と言えばもっと米の旨味がグイッとくるお酒のイメージでしたが、これは何というか…物足りない感があります。正直に言ってしまうと、この方向性であれば手に入れにくい田酒を無理に追わなくても、他に良いお酒は数多あると思いました。かつてのイメージが期待値を上げ過ぎてしまったのかもしれません。いつか機会があれば改めてスタンダードな純米酒をやってみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 百四拾(華想い)

    2019年3月18日

  • だんご

    だんご

    4.5

    今更ですが、田酒ニューイヤーボトルを飲んでみた。
    ものすごいリンゴの香りでテンションが上がりました。飲んでもフルーティーで好みの味。

    2019年3月17日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    田酒(でんしゅ)純米吟醸 百四拾 (紅葉ラベル)桜が咲きそうな今日この頃。遅らせながら(秋酒)です[貧乏性なので開栓できないタイプですm(_ _)m]なるほど…。若干とろみがあるのですが淡麗スッキリ「フワッ」と旨味が…。【コレ!どんだけでも呑める奴】旨し!早よ飲めばよかった…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華の想い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月17日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.0

    今年も我が家にやって来ました。
    田酒 純米吟醸 華想い。
    甘味があるのに酸があるのですっきり飲みやすいですよ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月17日