1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 316ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • へもり

    へもり

    4.0

    田酒 短稈渡船
    偏差値61
    田酒そのものよりは華やかさが物足りない。

    2019年4月2日

  • ますみ

    ますみ

    4.5

    田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル

    田酒お初かな?!
    いい日本酒♪♪
    口当たり後口がいいし美酒(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    2019年3月31日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    田酒 純米吟醸 百四拾
    華想い 桜ラベル

    やんわりとしたちりちり感
    柔らかな甘みがほんのり顔を覗かせます
    スッキリした酒感は、田酒ですね
    苦味はやや強めに残りますが嫌味なし

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    2019年3月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    春の定番、田酒の百四拾・春ラベル◎
    田酒にしては華やかな味わいが特徴ですが、開栓初日は渋めの味わい。余韻に仄かに感じるお米の甘味が明日以降の味わいの変化を期待させます(’-’*)♪
    落ち着いた味わいが染みますね☆

    2019年3月28日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    青森県 西田酒造さんの純米吟醸 百四拾 「田酒」

    華想い100% 精米50%

    秋上がりで好印象でしたので生詰も購入してみました。
    そして桜が咲いてきたので、いよいよ開栓‼️
    ではいただきますε-(´∀`; )

    すんごい華やかな香りですよ。酸味はピチピチ。マスカットな吟醸香ですねぇ。酸味を外すとベタッとしてますが、酸味と合わすとスッキリしています。
    もう少し辛口を想像していましたが、辛口の中にも甘みあるテイストです。
    旨いですよぉ〜ε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月28日

  • kudken

    kudken

    4.5

    田酒 特別純米

    花見酒、香り、味、外飲み最高ですね。
    皆さんに喜んでもらって何より!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月27日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル
    めったに買えない田酒ですよ田酒
    使ってる酒米の華想いの旧名が青系酒140号だった
    ことから百四拾って名前になったそうですよ
    中々爽やかな味で春らしいラベルで美味しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月27日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    靖国神社でお花見

    2019年3月27日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    田酒 山廃仕込み


    2019年3月25日 居酒屋さんにて
    結構酔いが回っていたので、記憶が曖昧です。
    ほんのりフルーティでライトな後味で、次に出会えたらまた注文する旨さだったかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月26日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.0

    田酒 特別純米
    初の田酒です。飲むのも初めてなのでちょっとドキドキ。
    元祖プレミアム日本酒みたいなイメージを勝手に持ってますが地元の酒店でもいい値段しました。
    姪の高校合格祝いなので奮発しました!

    飲んでみるとスッキリ系!
    味の濃さは無いけど甘味酸味バランス取れてます。
    グレード的にはここら辺が自分の限界…
    どこかおごってもらうようなときに他のも飲んで見たい。

    《実家飲み》

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月25日