1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 鼎 (かなえ)   ≫  
  5. 2ページ目

鼎のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    信州のIPPON!上田篇上田の地酒を肴に、ゆるっと飲み会。

    2025年1月21日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    鼎 純米吟醸 番外・おりがらみ
    鼎のこの時期だけの限定酒です。
    甘うまで美味しい! 少しの苦味がいいアクセントになってます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    鼎限定純米大吟醸
    20241228

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    2024年12月30日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.2

    2024 42本目

    2024年12月12日

  • じんじん

    じんじん

    4.0

    鼎 純米吟醸 生酒

    香りはリンゴ、青ブドウ、洋梨を思わせる
    口に入れた瞬間芳醇な果実感
    生酒特有のぴちぴち感はないものの、かなりフレッシュな甘味
    後半少しずつキレて消える感じ。

    くどくない甘さ、ただほんとに甘味を感じる

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月9日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.0

    完全にリピーターです
    種類も豊富で飽きません

    濃厚醇酒

    長野市の酒店で購入

    2024年12月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    会津馬刺 おいだれ焼鳥 彦酉🍶

    2024年11月29日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鼎 純米吟醸 番外・おりがらみ
    1750円

    自分のなかではすっかりレギュラーな鼎、
    新酒かな?おりがらみです

    あいかわらずのフルーティで軟水だからか
    柔らかい口当たり
    基本的にハズレ無いなー鼎は

    今回も美味しかったです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月26日

  • nao

    nao

    4.5

    鼎 純吟 番外おりがらみ 税込1750円

    含むと乳酸からの爽快リンゴ酸
    超軟水の柔らかい口当たり
    でも爽やかな旨味ビター酸
    後半は辛口と鼻に抜けるアル感でキリッと

    今日のアテは味噌おでん
    おでんは昔から出汁派でしたが酒飲むようになってからコテコテの味噌おでんがたまりません
    特に熟酒と赤味噌のコラボは沼
    鼎さんも爽やか辛酸味と、コク酸味の赤味噌で日曜日だと言うのに酒が止まらんです

    信州頒布会で同梱に新酒よろしくって言ったらコレ届きましたの内の1本
    今年も12月に松本上田諏訪へ行く予定なのでお世話になってる酒屋さんにも伺わなくては

    2024年11月25日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    限定の言葉に弱く、購入です。ちょっとチョコ感のある不思議な味わいですが、深みがありうまいですね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日