長野 / 信州銘醸
3.89
レビュー数: 293
今宵はフォロワーさんお勧めの長野・鼎を開栓◎ 青リンゴのような軽やかな香り。 最近は直汲みばかり飲んでいたせいか、しっとりとしたしっかり目の甘味が印象的。余韻はグレープフルーツ的な酸甘味も(’-’*)♪ 固いと言えば固いですが、開栓初日でも十分旨いです☆ 喜八社長曰く、お米は金紋錦とのこと◎
2018年3月26日
旨甘口かなと思いきや、後引く感じがよろしいようで。番外おりがらみオススメです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年2月12日
去年呑んだ中で一番好きだったのが鼎だったので、 正月実家に持っていったところ、好評だった。 おりがらみは初めて飲んだけど、荒々しさは あるが、柔らかい口当たりと個性的な甘みがあり、 それでいて甘さが後を引かず、スッと切れていく。 美味しくてスイスイ飲んでしまった。
2018年1月17日
今年の鼎は辛口なのかな?去年より切れがいいというか、味が薄くなった感じ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年12月28日
鼎(かなえ) 純米吟醸
2017年8月17日
おりがらみの甘めしゅわりが美味しい♪
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年7月22日
某酒店店主一押しの鼎です。 信州銘醸の瀧澤も美味しいですが、 若手三人で醸す自信作です。 吟醸香タップリの呑みやすいお酒です。
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2017年5月4日
信州銘醸では異なるジャンルらしいです。鼎 純米吟醸 バナナ香が良い感じです甘みがあり飲みやすい、スイスイいけます。おすすめ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2017年4月23日
真田丸で盛り上がる信州上田の酒、鼎 純米吟醸。 フルーティさを感じスッキリと飲める。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2016年11月10日
つまみなど要らない。満足度高い一杯。 優しさと清々しさと、適度な芳醇感。
2015年9月13日