くどき上手のクチコミ・評価

  • haya

    haya

    5.0

    くどき上手 Jr.の未来33です。
    酒未来を33%まで磨いた、くどきJr.シリーズの夏酒q(^-^q)

    開栓すると、
    トロピカル、パイナッポーの香り。例えるなら、花陽浴みたい。

    含むと、大好きな甘酸が真っ先に遊びにきたー!
    綺麗で、ジューシー。
    奥のほうに、くどきの特長、綿飴の甘さも感じるなぁ。
    それでいて、スッと切れるし、すいすい入ってくる。

    芳醇ですっきり、綺麗な仕上がり。
    このバランスに整えるところが凄い!

    うわー、美味しい(*´ω`*)めっちゃ好きなやつ!

    一升瓶どーんと独り占め。
    四号瓶に分注して、ゆっくり楽しみます。


    夏休みの課題図書として、この小説を手にしてみた。
    綺麗なビーチ画とミスマッチなタイトル(笑)
    読書感想文って、どんな構成で書けばいいんだ?
    苦手だった自由研究も、大人になった今なら、ネタを考えるとこから楽しめそう。


    hayaの日満喫\(^^)/

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月8日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.5

    亀仙人
    純米大吟醸
    亀の尾40

    2020年8月7日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 〝運も味方に〟赤ラベル

    〝運も味方に〟に惹かれました
    新しい試みの新商品

    香りは穏やかです
    トロリとした円やかさが心地よい
    上品な甘味が広がりリッチな味わい
    後味スッキリで盃が進みます
    お酒だけで味わっていたい~


    特定名称 純米大吟醸

    2020年8月5日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り18

    2020年8月5日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年8月5日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 播州山田錦35 黄 Relationship〜繋がり〜
    緑、橙、赤、白は良く見かけるけど、黄色はあんまり。
    スペック悪くないし。
    Tigersカラーかなぁ(o^^o)ラベルの色合いで買っちゃた!
    開けるとスッキリとして済んだ森林の中の滝の近くの澄んだ匂い。
    スッと含むとトロみがあって高い台湾バナナ。
    甘さからのぴゅーっとくる辛味と酸。
    ラストは再び甘味がポワッ〜っと抜けて行く。
    黄色はバナナだったのか虎だったのか。
    ガッキー中取りのアルコールを感じさせないような味わいかな。
    アテはコクを出すため胡麻油を多めにした金平と山芋ニンニク醤油の揚げ焼き。
    甘辛のアテに良く合い、食も杯も進んだよー。

    使用米 播州山田錦100%
    精米歩合 35%
    アルコール度数 16〜17度
    一升 4300円

    黄色、甘々を予想してたけど意外とキレてて素晴らしかったねー。
    流石くどき上手って味わいでした。
    何か今回のレビュー、真面目ですねー。
    自分でも笑っちゃって(o^^o)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月1日

  • satraksake

    satraksake

    3.0

    こちらは、摩訶不思議ちゃん!
    あまりにラベルが可愛くて購入…

    一言、フルーティでした!
    滑らかだし、美味しいと思います。

    ラベル買いも、たまには良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    純米吟醸 50%精米 300mlタイプ
    相変わらず美味。マンゴー?というかなんか濃厚だけど重すぎない。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月30日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    くどき上手 純米大吟醸 Jr. 小川酵母

    精米歩合:40%
    アルコール度:16〜17度

    大吟醸らしいフルーティで華やかな甘みに
    苦味や酸味はなく優しい口当たり。
    後味の旨味が全体をふくよかにしている
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月30日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    Jr. 小川酵母 山田錦40。兵庫県播州産山田錦を用いて40%精米、霊峰月山系の伏流水と小川10号・固形酵母にて仕込んだ純米大吟醸の生詰。華やかで香り高く口当たり滑らか。上品な米の甘味や旨味が口いっぱいに広がり、フルーティーな旨さがとても印象的。原点に立ち返り新時代を切り拓いてゆく情熱の一本。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年7月28日