和田龍登水のクチコミ・評価

  • もびい

    もびい

    3.5

    ひとごこち ひやおろし。軽い甘味と軽い酸味の伝統的な日本酒風味+米の風味のアタック。苦味無い軽い口当たりから辛味がじわりと広がり喉元を熱くする辛口。余韻もピリピリが残る。一日置くとフルーツ風味とフレッシュ感が増す。食中酒向け。

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年9月28日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    和田龍登水 ひとごこち 純米 生酒
    フルーティー系の香りで口あたりまでスッと入るけど、喉越しは結構な淡麗系。
    個人的にはゆっくり飲みたい酒かな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    2017年8月30日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    4.0

    甘味と旨味のバランスが好き

    2017年5月19日

  • sakelove

    sakelove

    3.5

    和田龍登水 美山錦

    2017年4月27日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    俺の為の酒だな(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年4月6日

  • 小3男子

    小3男子

    3.0

    家飲みで素面で口開けで飲んだ。
    うーん・・・なんだろ、お酒って個体差ってある?
    美山錦ってこんなんだっけ?

    2017年3月29日

  • pochi

    pochi

    3.0

    久しぶりの和田龍凸ゲキ
    香り控えめ。
    口に含むとフルーティさが少し、酸味と苦味の余韻。
    食中酒には良いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年3月18日

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    思いがけず予約が取れたので、また飲みに行ってしまいました。この登水、食中ずっと飲んでられる感じ。

    2017年3月17日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    食中酒向き。
    香りは殆ど無い、酸味辛味が適度に強く
    濃いめの煮物と一緒に飲むと
    相乗効果で止まらなくなります^_^

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年2月28日

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    凸撃2酒造目!和田龍酒造。
    とりあえず、ひとごこちの登水飲んでみた。
    これも美味しい(・∀・)

    2017年2月25日