山形正宗のクチコミ・評価

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.0

    山形正宗 深夜の部
    ラベルの通りリンゴ酸を感じますね

    好きな果物 リンゴ

    2020年8月6日

  • Tokio

    Tokio

    3.5

    山形正宗 夏ノ純米 Girls on the Beach

    普段からキレの良さが素晴らしい山形正宗だが、
    こちらはまるで名刀の切れ味。

    スパッとドライな味わいで、
    暑い夏を乗り切れ!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月5日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    山形正宗 夏ノ純米 深夜の部 Men&Woman
    ラベルのインパクトで購入
    男性と女性で熟度が違うみたいなので飲み比べしてみた
    男性ラベルはドッシリ図太い味わい
    女性ラベルはフレッシュで酸味が目立つ
    どちらも旨し

    2020年8月3日

  • nobushuran

    nobushuran

    4.0

    山形正宗 深夜の部
    男 うちで飲まない?
    女 お店で飲みましょ❤️
    山形正宗女性バージョンと男性バージョン
    ウリは
    ぽっちゃり男性は2018ヴィンテージ​で豊潤、
    スリムな女性は2019ヴィンテージでスリム。
    あまり違いは感じられなかったけどどっちも旨い

    2020年8月2日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.0

    うまくちジューシー。

    2020年8月1日

  • shin

    shin

    4.0

    山形正宗 夏の純米深夜の部
    Men&Woman昨日に引き続き。
    Womanは、2019雄町生もとです。
    今日も暑かったです。キンキンに冷やして開栓。
    甘味控えめ酸味苦味キレよし。うまい。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月1日

  • shin

    shin

    4.0

    山形正宗 夏の純米深夜の部
    Men&Woman720ml×2本
    Menは、2018年度雄町生もと低温熟成、
    深みのあるコクが持ち味らしい。
    開栓、スッキリキレよし。甘味感じないので
    暑い中何杯でも飲めそうです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日

  • aisland

    aisland

    4.0

    山形正宗 純米吟醸
    山田錦100% 精米歩合50%
    アルコール度数16%

    開栓と共にプシュッと抜けるガス。
    軽やかなでフルーティな吟醸香です。

    1日目。
    チリチリ感が強め。爽やかな甘み。
    スキッとした飲み口。
    苦味はほぼ無し。切れ味はとても良い。
    イイ酒の条件が整ってます。

    2日目。
    爽やかな甘みはそのまま。
    キレていく際の苦味が若干感じれるように。
    やっぱり有名どころは美味いですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日

  • まどこう

    まどこう

    4.5

    山形政宗 稲造
    アルコール分 15度

    初の山形政宗です、
    ラベルの象と稲が面白いです。

    第一印象は甘いです。
    鼻に抜けるアルコール感がいい感じです。
    芳醇でもなく淡麗でもなく、いくらでもクイクイ行っちゃうお酒です。
    酸味や苦味もちょうどいいですね。

    全てにおいて、ちょうどいい感じが私好みのお酒でした。
    近いうちに違う山形政宗を呑みたいです。

    原料米 山形県産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月27日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    山形正宗 夏ノ純米 昼の部 1800ml 2,700円
    家呑み18本目
    土用の丑なのでテイクアウトうな丼と一緒に。うなぎを口に入れてしまってから、あっ香りは…お酒の香り。うなぎの後、口に含むと、さっぱり。脂の乗ったうなぎを、最後まで美味しくいただけました。甘さ控えめ?酸味も控えめ?事前情報の、ライチの風味はあまり分からなかったのですが、のみごたえとキレある後口はわかる気がしました。

    後日追記
    ニンニク塩コショー味の青菜炒めを肴にいただくと、甘旨苦辛で、蒲焼きの時とはまた違った美味しさでした…

    2020年7月21日