山形正宗のクチコミ・評価

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.5

    山形正宗 純米吟醸 酒未来
    精米步合:50% 日本酒度: +1 酸度: 1.6

    これは大人の飴ですねぇ(笑う
    フレッシュ草の香、後で華やかなハニーとリンゴ匂い(りんご飴の薫る)
    酸っぱいの感じが軽くて、香りがいいです
    米の甘さもあります、本当にキレがいい
    是非飲みください

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年4月6日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    4.0

    2/22 稲造。複雑な味。バナナの香り。

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    さっぱりしてるが甘みはある。
    後口はスッキリ仕上がってる。
    すごく上手に造られてる感じがした。美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月2日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    稲造 純米吟醸
    自家水田減農薬栽培 出羽燦々

    2020年4月2日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    山形正宗 純米吟醸 雄町直汲

    休日に買ったアテたちの賞味期限が本日だった為急遽晩酌(笑)
    アテ、酒、最高のペアリングになるであろう組み合わせを準備しました。

    今回のお酒は山形正宗。雄町の袋採り直汲みです。書いてないですがうすにごりですね。順番的にはこの前の酒未来の方が後なんですが、酒未来の魔力に逆らえず(笑)こちらが後に。

    香りは軽いセメ臭とほのかにリンゴ。ちょっと洋梨かも。思ったより香りは控えめ。でもスッキリしたほのかに甘い香りなので期待大。

    味は、ちょいシュワちょい甘、酸味強めの後味に苦味でキレ良し。
    うすにごりならではの酒米の旨味がプラスされてコクも感じます。
    やっぱり山形正宗は美味しいですねー!若干寝かせてしまったのが逆に味に丸みが出て良かったのかも。これ以上フレッシュ感があるとトゲトゲしい感じが出そうですね。そんで、後味のちょい強めの苦味とアルコール感は評価分かれる所かも。個人的にはアリですね。

    そんなお酒に合わせるアテは、真鯛の白子藻塩焼き、蒸し栗蟹の二品。あらやだー美味しそーやだー(笑)
    いつも白身の刺身にちょっとずつ使ってる香川旅行の時に買ったお高めの藻塩、絶対使わなあかん!と潜影蛇手(笑)大正解(笑)栗蟹は今回初導入した圧力鍋で蒸しました。どんどん調理器具増える病気(笑)超短時間で蒸し上がりました。まぁ、それだけ(笑)その内肉とか仕込んでるやつ煮込みます。

    ペアリングは言うまでもなく。一般男性超絶飲酒中。
    流石に一升瓶砂漠葬送は無理です(笑)
    明日、明後日の味変に期待しつつエドテン。

    2020年4月2日

  • tanron

    tanron

    4.0

    山形正宗 純米吟醸 雄町 生酒 袋搾り直汲み
    香りは、上立ち香が穏やかにフルーティーで含むとハッキリとフルーティーさが増す
    口当たりはアッサリしており、微発泡感と酸味がスッキリした印象
    味わいは果実味を感じる旨味、後に少し苦味
    苦味の余韻は、あまり長く続かず味のキレは良い
    酸味が少し残るのも気持ち良い
    山形正宗は、コレで6銘柄目になるが史上もっともスッキリした味でした
    命名『スッキリ正宗』!
    とまあココまでは澄みの部分を呑んだ印象・・・
    そうなんです、この山形正宗
    うすにごりなんです・・・、気づかなんだ〜_| ̄|○
    濁りアルアルですな(そんな事ねえっつうの)
    4割ほど呑んでから気付き、慌てて撹拌!
    オリを絡ませて呑んでみたら、香りがドッとフルーティー! りんごフレーバー!
    コクと酸味と苦味が増し、しっかりした味
    これぞ山形正宗!的な味になる。
    一粒で二度美味しい! 楽しい酒でした(ヘマこいただけ)
    3月

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月29日

  • kaze

    kaze

    4.5

    地元に近い分、中々手をつけなかったのですが、こんなにメリハリの効いたお酒美味しかった!
    どこかクセがあるけど、山形らしさを崩してくれるこのお味!
    美味しかったです。山形正宗くせ者です

    2020年3月27日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    山形正宗 麹塵

    正直なかなか高価なので、まあまあ期待して開栓!

    ・・・よくも悪くも普通という印象です。正統派で美味しい!
    コスパを抜きにすれば素敵なお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月27日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    山形正宗 純米吟醸 雄町
    雄町のどっしりとしたコメの旨味が口の中いっぱいに広がり、屈指の硬水仕込み(硬度120>灘100)のお陰かすっきりキレていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月25日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.5

    今日の日替り地酒2杯目は、山形政宗。
    薄濁りが最高の一杯ですね。
    これは、素晴らしい!!!
    是非是非、皆さま、一度お試し下さいませ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月24日