山形正宗のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    3.5

    山形正宗 夏の純米 昼の部
    香りは穏やかにフルーティー、少しアルコール感
    含むとよりフルーティー、メロンと少し柑橘系
    口当たりはスムーズ、果実味と旨味、酸味と渋味から苦味へ
    ヒリヒリと辛味でキレていく
    夏酒第十三弾は山形正宗の夏の純米
    去年も呑んだから今年はスルーしようと思っていたが、酒屋の「今年は酒米が変わって去年とは違うんですよ、良い出来なんですよねえ」の言葉に買わざるを得なかった(酒屋の言葉は、天の声なんだよ! 大して知りもしないんだから言う通りに買っとけ)
    去年より酸味と果実味が強くてサッパリした夏酒感が出てる気がするねえ、旨いねえ(去年だって一人キャンプで美味え美味え言いながら四合瓶空けたろ、その他にビール3缶空けて朝までに3回トイレ行って大変だったろうよ!)
    夏酒特集も残すとこ後2回かあ(この辺で止めとかなきゃストックの消化が出来ねえからな)
    よーし!全力で呑むぞお!(今更何をだよ!)
    7月

    特定名称 純米

    原料米 雪めがみ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月18日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    山形政宗 夏ノ純米 昼の部
    甘さも程よくあり、酸味とのバランスも良い。
    すっきりしていて料理の邪魔しないので合わせやすいね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月17日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    蔵付酵母仕込み 出羽燦々 純米

    2020年7月17日

  • anao

    anao

    3.5

    梅酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月15日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    イナゾー(笑)
    軽めだけど、旨口

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月15日

  • tam

    tam

    4.0

    山形正宗 稲造

    はじめにアルコール感、その後からお米の旨味とやわらかい甘み。最後に辛さでスパッと。山形酒らしく、旨いです。

    山形米100%使用で精米60%なのに、どこにも純米も吟醸表記がない。「遊び」ということか?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月4日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    一口目はぬあーっ!て感じの独創性が過ぎるアタック
    しかし、余韻は高級梅の甘さと酸味
    一口目のインパクトが
    すごいんです!

    2020年7月3日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    三年前の備忘録として

    2020年7月3日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    水戸部酒造(山形 天童市) 山形正宗 夏ノ純米 限定 "Girls on Beach" Version
    精米歩合:55% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:国産米100%
    6/25(木)感想、甘い香りが強い。甘さは控えめ微かだが、酸味は強め、ちょっとした苦さを伴いながら、切れる。重さは普通、夏酒としては氷を入れても良いかもしれない。3杯目には苦さが立ったが美味しい酒には変わりはない。甘酸っぱいたいへん美味しいお酒です。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月25日

  • よしたけ

    よしたけ

    4.5

    本日の日本酒はこちら

    山形正宗 夏ノ純米 昼の部

    山形県は水戸部酒造(株)の醸造。
    香りはめちゃくちゃ爽やかで突き抜けるかのようなライチ、木の実のミネラル感。
    含むとラベルの花火のようにライチの甘味がパッ、と花咲く。裏ではシャープでキレッキレな酸味と苦味が支える。その甘味の花火が徐々に落ちてくると、雪女神らしいゴージャスな米の旨みに変化。

    特筆すべきはそのキレである。豊かな甘旨味を舌に残したまま、ピリピリ感を伴ってスパッとキレる。まるで日本刀で斬ったかのような美しく滑らかな断面。何とも言えない無機質な感じもたまらない…
    絶妙な余韻の長さと爽快なキレを見事に両立させているので、ついつい次の杯が進んでしまう酒である。

    甘味、旨味、酸味、辛味(キレ)どれを取っても抜群に素晴らしい&バランスも秀逸なので万人受けすると思う。とてもオススメです。興味のある方は是非に。

    特定名称 純米

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月23日