山形正宗のクチコミ・評価

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    旨味いっぱいで美味しかったです。
    ただ甘いだけでなく、すっかり苦味もありました

    2020年5月16日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    量り売り第二弾!イナゾー!
    アナタ山形正宗やったのね〜♪
    一度でいいから言ってみたい
    「人生は、遊びだ。」

    キャラもん系は大好きなもんで
    雪男とかこなきじじいとか無風とか
    インパクト大やから外では良く呑むんやけど、中々家呑みではチョイスできない

    けど、コレが量り売りの真骨頂!
    オラ、ワクワクすっぞー!
    昨日の鍋金が良すぎたからゾウの新渡戸稲造君頑張ってもらおうじゃないか〜
    えっ?水戸部?あっ水戸部酒造やから?稲造?象やないの?
    稲造(いなぞう)とは、杜氏である朝信氏の中学時代からのあだ名でもあり、今回のこの酒は「自分たちで米を育てた」ということから由来しているとのこと
    なるほど!君、ネーミングセンスあるね♪
    そう言えば小学校時代「ひつじ」って呼ばれてたことを思い出す…
    鼠やのに羊
    こちらは安易すぎて全くセンスがない

    今日は真面目に商品レビューを!!
    水戸部酒造さんが所有する自家水田で減農薬栽培した「出羽燦々」を使用した純米吟醸

    自家栽培と聞くと夏子の酒を思い出す
    あの漫画はほんま秀逸…日本酒好きは絶対読んどかなあかんやつ!
    酒造りの素晴らしさ、米作りの大変さ、夏子さんの唎き能力のヤバさが分かります
    古本屋で四号瓶1本分ぐらいで売ってるんちゃうかな?

    ってすぐ脱線してしまう…

    上立ち香はほのかなもので、控えめな吟香
    旨味と甘味、酸味が一体となった爽やかな含み香
    濃醇すぎないミドルボディ
    軽快でミネラルを感じる余韻は、やや硬めかつ短めにキレて後味を残さない
    とても透明感があり、シェイプアップされ引き締まった酒質
    (コレはHPから拝借)

    はい、自分なりに答え合わせ〜
    要は着痩せする硬派な細マッチョってことかな?
    香りは実に穏やか
    嗅いでも嗅いでもほのかに白桃が香る程度
    含むとこちらも実に穏やか
    サッパリとした桃の天然水
    爽やかな好青年ですな
    最後のキレというかずっとキレてるような…
    あれ?でも温度が上がってくると…
    もしかして鍛えてんの?ちょっと脱いでみてくれへん?
    引き締まってるねぇ…こら体脂肪一桁やな
    レンチンしたら
    爆発するかと思いきや意外と大人しい
    けどしっかり六つに割れた筋肉
    硬水で仕込んでんのに軟水っぽい柔らかさがある

    コレ、一升瓶の最後の300mlやったんやけど、最後までヘコたれへん爽やかさ穏やかさは流石
    この子絶対キレるタイプやない安心感がある
    2ヶ月に1回ぐらいは飲みに誘いたいタイプかな♪
    4と4.5の狭間の絶妙な4.25

    今年の稲造の味は今年の米の味で表現され、 来年の稲造の味は来年の米の味で表現される。

    それって全部に当てはまりそうやけど
    来年も会いたくなりました♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月14日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.0

    純米吟醸 雄町。雄町特有の奥行きと幅のあるボディ感。フルーティーな吟醸香とエレガントな旨味。アフターのキレの良さはまさに名刀正宗。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2020年5月14日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • Back6

    Back6

    4.0

    蔵付きの謎酵母。乳酸味!カビのような麹のような香りを含みつつの甘みと旨味。常温に近づけるとより複雑な味が登場。スッキリ切れるので油っぽい食事もOK。余韻にみかんのような香りが残る。苦味はない。超ー久しぶりの山形正宗、イメージより全然うまかったーー。

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月8日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    非常自宅連休、昼下がりにスッキリしたく購入
    今日は朝から日差しも強く、乾いた喉にスゥッと流れていくのが気持ち良し。濃いめの佃煮をアテに2杯目、醤油に負けません。素晴らしい、好きです。昔っぽさと新しさを兼ね備えたスタイルはラベルにも表されています。
    御馳走様でした

    2020年5月5日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    『イネとゾウ』…ラベル買いでした。
    山形政宗、稲造(イナゾー)、2019。
    山形県天童市の水戸部酒造さん。
    遊び心の溢れる酒蔵さんです。
    四合瓶で1500円くらい。
    札幌市の丸市桜本商店で買わせていただきました。
    要冷蔵で冷やでいただきました。
    ちょい辛口でサカナに合うお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月27日

  • たけ

    たけ

    3.5

    山形正宗の純米吟醸、酒未来生です。
    酒未来を使用したお酒を久しぶりに頂きます。
    米の旨味がなかなか濃厚な味わいです。
    〆のキレ具合もなかなかで、どんな料理でも
    合いそうな感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月25日

  • s.net

    s.net

    3.5

    山形正宗 純米吟醸 酒未来 (生酒)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月20日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    山形正宗梅酒
    ストレートで一口飲むと『えっ…』すぐに『えっ!!』そして『おぉ…』でした。
    アタックが特徴的過ぎてる珍しいお酒。お湯割りは神。

    2020年4月14日