1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 会津娘 (あいづむすめ)   ≫  
  5. 27ページ目

会津娘のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    会津娘 純米吟醸 穣 松原8(高橋庄作酒造店:福島)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度±0
    酸度1.4
    アミノ酸度
    酵母
    
    久方振りの会津娘。
    どんな味だったか…
    飲んでみよう(´・ω・)
    シリアルナンバー355/3100
    
    (開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    リンゴのような甘い香り。
    爽やかなやや辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    ほのかな甘さに、苦味を伴った酸味。青リンゴっぽい。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    前半より少し苦味が強くなる。
    苦味が先に引いてほんのり甘さが感じられる。
    
    で、結局どうなのよ?
    青リンゴジュース。
    ほんのり甘味と爽やかな苦酸。
    発泡はないけど舌にわずかに感じるピリリとした刺激で炭酸飲料を飲んでいるような。
    この苦酸と刺激で爽やかな感じに。
    後口の苦さはウィルキンソンのタンサンを飲んだときなような。
    ウィルキンソン青リンゴとか作ったらこんな感じになるのかな。いや、ウィルキンソンよりはしっかり味がするか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月6日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    会津娘 特別本醸造
    コレは衝撃、味わいがキュッとしていて、うまい!
    ちゃんと味わい、クイクイと盃が進むすすむ
    価格と味わいのバランス最高
    會津酒楽館にて、一升瓶税込価格2,200円で購入

    特定名称 特別本醸造

    原料米 国産とのみ表示

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月1日

  • ガンジャマン

    ガンジャマン

    3.0

    米の旨みを残しつつ、喉越し軽く、さわやかな吟醸香で飲みやすいかな。
    ラベルも、紺がかった黒ラベルで良い感じです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月30日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    芳醇純米生酒。

    いきなり旨味がズドン!とやって来ました^ ^ 意外性とかトリッキーなやつではなくて、ど真ん中のど奔流純米酒。名称通りの芳醇な旨味ですが、どちらかと言えば辛口に振れていると思います。辛味とともに切れていく際まで、その旨味が何とも心地良い。ピュア100%米の、酒の旨味です。五百万石と夢の香でこの米旨味。いやぁ〜旨いわぁ〜^ ^ と、2時間ほど経ったところで…ん?アルコールが鋭くなった?味と言うよりは鼻に抜ける香りの方ですね。なんでだろ?温度が上がったからかな?まぁまぁ、今日はこの辺で^^;

    2日目。
    うーん、やっぱりアルコールは来ますね。ちょい刺激強め。ただ、それ以外は全く文句のない旨辛芳醇純米です。ちょっと違うけど「北の勝・搾りたて」を思い出しました。あれもアルコールの刺激が特徴的でありつつ旨い酒でした。ん?いやぁ〜やっぱり刺すなぁ^^; 会津のお酒を飲んでてこの感じは初めてです。これはこういうお酒なのか、たまたまこの一本はこうなったのかは分かりません。もしかしたら1週間も置いておけばすっかり円く落ち着くのかもしれません。ただストックの都合もあるので、このお酒は今日で空けてしまいます^^; 機会があればまた、今度はゆっくり時間を掛けてやってみたいと思います。あ、それより火入れを試す方が良いかもしれないなぁ〜。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2020年4月23日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2018/07/28 くつろぎ宿 新滝

    2020年4月18日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米吟醸 花さくら
    おりがらみらしい旨味凝縮の味わいなんだけれど、舌に旨味を残しつつ、変なくどさもなくスッキリ切れる。ほんと飲み飽きしないお酒。

    2020年4月7日

  • Takasuta

    Takasuta

    3.0

    新年会②

    2020年3月29日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.5

    会津娘 純米吟醸 花さくら
    大吟醸のような華やかさとフレッシュさに米の旨みがいいバランス。名前通り女性にも好まれそうなお魚ですね。
    味の変化を待たず、日をおかずに空けてしまいたい一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月27日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    春に似合う酒。
    さらさらと柔らかなタッチで、
    軽快な甘みから入ってきますが、
    少しガスを感じさせる苦みを残しキレます。
    白桃のような含み香が爽やか。

    福島の酒は角が円く人懐っこいね。
    今宵は、うざくと合わせ頂きました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年3月22日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    会津娘 芳醇純米酒上汲み
    キレの良い甘さ。微かなピリ感。
    香りはバナナメロン?
    まずもって旨い!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月14日