さっいよいよラスト!
何とか間に合わせないと(^-^;
ラストは今まで何本か呑んだ事があるこの1本!
福島の銘酒 大七純米生もとです\(^^)/
今回は最初のスパークリングと大七を横浜南部市場内のブランチ横浜の一角にある横須賀が本社のスーパーave(エービー)南部市場市場店で購入しました(^_-)
こちらはまだ新しく、市場に商業施設を併設しました何でも揃う!そして安く!毎週のように私も通ってます(^_^)v
生鮮が安いエービー、加工食品が安いオーケーと横浜の人には馴染みがある二店ですね~
わわっ23時過ぎてるf(^_^)
前置きは良いから早くレビューしなきゃだわ(*^^*)
んで開栓。
トクトク注ぐと軽いフルーツの匂いが漂ってきました。
そして一口。
来たよチョ~さん待ってたホイっと!
馴染みの生もとパンチ!甘味、酸味、苦味、みんな大集合\(^^)/ゴクンと呑み込めば鼻から心地良さが抜けて口の中にコクが押し寄せます(*^^*)
ウマウマ旨し!
さぁここからが本番!
いつもの一気に温度を上げるのではなく、この子の燗の扉をピンポイントに!
待ちきれないなぁ…
はやる気持ちをおさえゴクリと一口。
いいね~本当にいい。
皆さんご存知、太田の和にぃの推定42?3?かな?
いいね~本当にいい!と得意の決めゼリフが聴こえて来ます(笑)
酸が強まりますがカドがとれ円みが出てきます。
コク旨!ハァ~身体がリラックスしますね(*^^*)
そして今日はアイテムを用意しました!
とらふぐの焼ひれ( ≧∀≦)ノ
袋から出しただけで香ばしい香りが。
ヤバい期待度ハイパーマックス(^_^)v
じぃ~と見つめカップラーメンより短い、待ち時間の2分が長いこと長いことf(^_^)
目を閉じはやる気持ちをおさえ、ゆっくりと口に…
大七の良さ×フグひれの香ばしさが足して2ぢゃなく倍々に!
言葉はいらない…です。
エアコン効いた夏ですが、グツグツのフグチリが食べたくなりました\(^^)/
いかがでしたか?
真夏ですが燗の扉祭り!
今年はコロナのせいで各地の祭りが自粛ですが、酒タイムには祭りがやってきました。
暑い時こそ身体を冷やさないように燗!
先人の教えを守り、これからも燗を愛していきたい…
私のオカンへの気持ちは益々増すばかり!
では来週…
と勝手に和にぃのナレーションが頭の中で沸き上がり、エンディングの"あの歌"がどこか遠くで聴こえます(*^^*)
大七の点数ですが、冷たい4.0温かいの4.5!
最後に"良い子"頂きました(^_-)
この2日間ちょっぴり大変でしたが、熱い夏を体験させて頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
鼠さんサンキューベラマッチャ!
です(((*≧艸≦)ププッ