1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)   ≫  
  5. 25ページ目

大七のクチコミ・評価

  • mack

    mack

    4.0

    純米大吟醸、とにかく辛口だか、上手い。米の味がするほどのボディあり。日本酒情報館にて。

    2020年3月1日

  • エンド〜

    エンド〜

    3.5

    純米大吟醸

    2020年2月8日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    大七 しぼりたて 生酛造り 本醸造 生原酒
    甘さもあり、シュワとしたガス感も強く感じる。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月3日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    大七 クラシック2009 純米 生酛
    10年物だけあって熟成感が有りました。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月3日

  • ノリ

    ノリ

    大七 からくち 生酛

    頂き物です。

    2020年2月1日

  • kazu

    kazu

    4.0

    生もと生原酒を燗して頂きます。
    美味い!
    これはいい!

    2020年1月27日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    5.0

    わたしが日本酒を好きになった原点です。
    何日もかけて味わいの変化を楽しみながら
    飲み干しました。

    2020年1月14日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    大七 生酛 
    スッキリとした辛口。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月28日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.0

    生酛といえば大七、そしてその超定番の純米生酛を燗酒を上燗にて。コクとキレを謳っているが、コクは間違いなくあるが、キレがあるといえばあるようで、でもキレ切れなくて酸が残る、、、
    酸がきいているのは間違いないが、特に燗にすると甘もけっこう感じるし、キレようとする中に辛さも感じるし、、、
    たぶんグダグダ言ってないで、旨さをだけを感じて呑む酒なんだと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年12月8日

  • yosykan

    yosykan

    3.5

    寒い日の鍋にはこんな酒。燗酒でいただきました。磨きすぎない米の味がしっかり伝わって美味。昔の酒の香りがします

    2019年12月8日