1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)   ≫  
  5. 29ページ目

大七のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    大七(だいしち)。飲みやすい。saketimeを見ていると毎日日本酒を飲みたくなる。みんな毎日いろんなやつを飲んでいて羨ましい。

    2018年12月27日

  • kazu

    kazu

    4.0

    純米生もとの熟成生原酒
    名前からして重そうな印象も、全くそんなことなくすっきりと残味感がキレる。
    美味いなぁ。

    2018年12月26日

  • shika

    shika

    3.0

    常温でー。柔らかな印象。

    @浅草 1杯目

    2018年12月22日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    某酒呑みアニメを見て興味を持ち購入。

    まず常温で飲み、燗にして飲みました。味の違いも明らかで楽しめました。
    去年は寒くても冷やがすきで呑んでいましたが、燗にもはまりそうです、

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月14日

  • さくら

    さくら

    4.0

    大七 純米生酛 4
    はっきりしたアルコール香りとドライフルーツ系熟成香
    優しいアタックとともに醤油っぽい旨味で満たされる
    後味は酸によるさっぱり感とやさしい余韻が続く

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    2018年12月7日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    続いて 大七。これは芳醇な呑み口。刺身から ぼたん・きのこ鍋に移ったゆえ、深みのある酒と良く合うね。旨い。女子にも人気。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月28日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    3.5

    2014/2

    2018年11月8日

  • st10080

    st10080

    3.0

    50℃位の熱燗で家飲み。やっぱり冷やより熱燗です。円やかなになってキレがある。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月2日

  • たけ

    たけ

    4.0

    生詰めの純米酒です。
    燗にしても旨いらしい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年10月27日

  • ディオ

    ディオ

    2.5

    ほんのりああ香りで、旨味がある。
    食中酒としていい感じ。
    常温で香りが膨らみより美味しく感じる。

    2018年10月10日