福島 / 大七酒造
3.92
レビュー数: 435
久々の大七。 冷やか燗で飲むお酒。 これからの季節は、おでんに合わせたいです。
特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2016年11月17日
生酛で有名な大七の純米。ただ何回飲んでも生酛づくりってあんまり好きになれない。重いというか、後味しつこい感じ。冷やで飲んでいるからか?
2016年11月4日
初めての生酛造り 大七純米生酛 ひやおろしを入手 燗にして飲んでみた 温度は人肌よりやや高い温度 ほのかにバナナのような甘い果物の感じが口の中に広がったあと、辛みがスッとやってくる。 思った以上に香りがなく、スキッとした感じ。
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年10月1日
銀鱈の大七酒粕焼きと共に
2016年6月24日
普段の晩酌用サラリとしていて味わい深く後味スッキリ、佳撰酒ですが糖類無添加でしっかり作られています。コスパが良いので評価は4
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2015年12月28日
2年熟成、旨味たっぷりだ円やかな風味。 里芋の煮っ転がしとベストマッチ。
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2015年10月31日
不倒翁
酒の種類 古酒 生もと
2015年6月3日
大七といえばこれ。純米生もと。 冷やしていただいても、優しく安定した旨さと香り。
2015年2月25日
今日この日の大七
2014年12月25日
ジャズと第七
2014年11月22日