会津宮泉のクチコミ・評価

  • カイティー

    カイティー

    5.0

    會津宮泉 純米吟醸 彗星にごり生酒

    ガス感強め。甘うま〜。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.4

    會津宮泉 純米吟醸 彗星 にごり生

    今年も冠頭を緩めた瞬間にポンッと飛び出す酒蓋。
    とりあえず手を添えながら計3回飛び出すのを抑えて先ず一口。
    注いだ瞬間にバナナとメロンクリームソーダという感じの香り。
    シュワシュワのガス感たっぷりでドライな口当たり。
    柑橘系を思わせる酸味と甘味、後味は苦味もありドライな味わい。

    日をかけて少しずつ飲むのも美味しそうな感じはするが、飲みやすくて少なくなってしまう。
    また一口味わっていたら蓋が飛び、その後オリを混ぜた後も蓋が飛び、かなりイキが良く何日かに分けて飲む場合は保管に気を使うので、ラップと輪ゴムを蓋の代わりにするのも良さそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    2024年5月31日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.7

    會津宮泉 貴醸酒火入 
    2023BY 令和6.3

    五百万石の貴醸酒だけ
    に甘だれは感じない。
    このお酒はどちらかといえば
    単体で楽しむよりかな。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    会津宮泉

    2024年5月18日

  • 556

    556

    4.3

    もんのすごくイキイキしていて、開栓時にキャップが天井に届くほどでした。気を付けないと...。発泡にごりの独特のエグ味は全く感じられず、柔らかな舌触りで心地よいお米の甘味を感じます。旨いです!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月6日

  • C-46

    C-46

    4.4

    会津宮泉 純米吟醸 彗星にごり生酒
    原料米:北海道産 彗星
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度
    ガス感凄くて炭酸飲料みたい。
    お店の方に、味の変化を楽しんでくださいと言われたので、我慢して3日に分けてみる。
    初日は炭酸キツめ、ちょっと硬い感じ。
    2日目。だいぶいい感じだけど飲み干さないように我慢。
    これは確かに美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月5日

  • いの10

    いの10

    3.8

    下手をすると甘ったるくなりがちな貴醸酒だが、甘さは程よくスッキリしている。ただ若干の苦味と辛味も感じるので好みでは無い。よくよくスペックを見ると、五百万石を50%まで削っているので辛味・スッキリの要因だと思えて一人納得してしまいました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月1日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.6

    宮泉 純米吟醸彗星 にごり生酒(ワダヤ頒布会)

    ワダヤさん頒布会、本命2本のうちの1本です。

    去年は冩樂の活性にごり、今年は宮泉の活性にごり。
    同じ彗星でどう違うか。

    …1年経つと忘れますよね…
    今回も超ウマイです。宮泉のにごりといえば、冬に出る純米がありますが、アレの完成度が高過ぎる説もありますね。アレと比較して、この純米吟醸が圧倒してるかと言われると…?
    ということでこの★になりましたが、超ウマイのは間違いないです。

    宮泉純米にごりは、冬に蔵に行くと普通に買えたりします。鶴ヶ城に歩いていける距離ですし、観光にオススメ◎

    #明日乗り切ればまた4連休
    #子供体調不良で連休の予定オールリセット

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月1日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米吟醸 福乃香 生酒
    ガス感があり桃のような甘味と余韻の酸味。
    バランスがよく美味しいです。

    2024年4月28日

  • すっこじ

    すっこじ

    4.0

    飲みやすく、美味しい。

    2024年4月27日