1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)

福島 / 曙酒造

4.04

レビュー数: 950

福島の会津坂下で日露戦争が勃発した明治37年(1904年)に創業。3代続けて女性が蔵元を務め、酒造りの現場は女人禁制と言われた時代があった中、全国的にも珍しい歴史を持つ。2011年、蔵元杜氏となった6代目鈴木孝市氏は、東日本大震災で被災した蔵を再建すべく、「ハート天明」「天明 中取り零号」をリリース。「ハート天明」は売上の一部を義援金として寄付し、震災復興の シンボル的な商品となった。 ほぼ年間を通した製造を可能にするのは、最新設備と10~30代の女性を含む製造スタッフ。代表銘柄の「天明」は製法や米にこだわり、季節ごとの味わいと透明感を大切にしたシリーズ。華やかな香りに軽やかな味わいが特徴の「一生青春」、初心者向けの日本酒ベースのリキュール「snowdrop」ほか、季節限定のリリースも多い。(鈴木真弓)

天明のクチコミ・評価

  • わいへー
    recommend ピックアップレビュー

    わいへー

    4.0

    福島の天明ですが、精米は東京精米というところで行った特別な仕上がりです!精米歩合が88%なのに、すごくサラサラしててキレイな口当たりです。キレイ過ぎてあえて濁りを残したそうです!酸味がしっかり残っていて、濁りの苦味がほんのりあって、グレープフルーツのような果実味がありつつ、洋梨のような甘みがあります。抜栓して一週間後は酸味が和らいで、梨やメロンのような風味を感じます!度数13%でスイスイ飲めてしまいますー。

    2023年5月6日

  • nao
    recommend ピックアップレビュー

    nao

    4.5

    天明 純米 中取り零号 本生 税込2970円

    含むとマスカットな甘味
    サラッとした滓の旨味と甘味の調和
    強めな苦味とフレッシュ感な酸味で良き余韻

    美味しいの間違いないので1升瓶購入
    甘いけどしつこくなくて杯が進むお酒
    1升瓶3000円未満でコスパも良く今年も美味しいね‼︎

    今日は福島の新酒おりがらみ2本飲み比べ
    アテはほうれん草2種と千枚漬けと伽羅蕗
    伽羅蕗はよく天むすに付いてくるので東海圏の人は馴染みあるけど他県の人って食べるのかな

    ミスドの福袋なんとか買えた
    12月から販売と思ってたのでスタート出遅れ💦
    ネット予約は手遅れだったので店舗予約へ
    なんとか在庫あってPayPay払いしたら地域の10%ポイントバックでラッキー✌︎('ω'✌︎ )

    2023年11月30日

  • にいまるなな
    recommend ピックアップレビュー

    にいまるなな

    4.8

    天明 荒セメ閏号

    これはたまに行く酒屋さんで本日見つけました。
    華やかなラベルが印象的で購入。
    早速飲んでみたら、これはうまい!
    まず最初に、よこやまシルバー7もしくは1814のようなジューシーな甘さが来ます。
    しかし、決してそれがダラダラ続かずに、途中からはおいしいスポーツドリンクのような感覚が。
    そして最後はスッキリとキレていく感じがありました。

    4年に1度しか出ない特別な天明だそうですが、それに相応しい出来に拍手👏


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月4日

  • 一日二合

    一日二合

    4.3

    天明 中取り弐号
    純米 無濾過生原酒 おりがらみ

    香りはバナナより、
    フルーティな印象だけどわりとさっぱり。
    爽やかな風味の日本酒、ほんとに増えました。
    みんな似てきたきらいも有りますが。
    こちらも美山錦ですね。

    2025年2月10日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.3

    天明 3蔵醸造酒

    12月から福島のお酒の頒布会を始めたのでまずはこちら
    3蔵のコラボ酒ということです。
    天明は甘くてフルーティなイメージがありましたが、こちらは甘さは比較的抑えめで、麹やお米の香りとしっかりと旨みを感じられるお酒でした🐖
    いつのまにか飲み終わってた

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月8日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『天明 中取り肆号 純米おりがらみ生酒』
    爽やかでおだやかな香り。
    そこまで強くなく、ほんのり酸を感じる香り。

    ややジューシー。軽やか。
    フレッシュジューシーな果実感。
    さっぱり!
    りんご、レモン、桃!
    甘味はみずみずしくほんのり。
    米の味わいもふんわり感じる。
    なにより『酸っぱい』じゃなくフレッシュでみずみずしい酸味!
    爽快感を与えてくれる。
    飲み込むとほのかに弱い苦味がコクを与えてくれる。

    みずみずしさと果実感、米うまをフレッシュに流し込む!

    2025年2月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    天明 中取り肆号 純米酒 生 
    山田錦50×赤磐雄町65 
    食事を引き立てる酸味に拘っているようです。
    確かにジューシーかつ綺麗な酸味は、
    なかなかですよ👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月6日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.8

    2025.1.25
    今年の8本目は千歳市の酒屋さんで購入した福島の地酒 この季節はどうしても、にごり酒系の優先順位が上がってしまいますね
    さてその味わいはドライな旨口系の軽快なおりがらみ酒、飲み飽きさせない見事な逸品

    天明 中取り参号~僕らの旨~
       おりがらみ純米
    原料 亀の尾82%山田錦17%
      (80%精米歩合)
    規格 四号瓶1,870円
    杜氏 鈴木孝市
    色~うすにごり
    香り〜果実系の爽やかな香り
    アタック~微発泡の軽快さと爽やかな瑞々しさで清冽さを感じます
    含み味~フレッシュな甘酸→辛→苦→渋のバランスで軽快かつドライな仕上がり感
    後味~おりがらみ生酒のフレッシュな甘酸からの辛味に、亀の尾の旨味を活かした絶妙なバランスに整えながらの軽快でドライなキレあがり。
    備考~おりがらみの中では少数派と思われる、すっきり旨口系の逸品です。
    このようなお酒を醸してくれる蔵の技に感謝しながら、スイスイと酌が進んじゃいます

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • カルタゴ市長

    カルタゴ市長

    4.0

    甘さが強い。フルーティーさもあっていっぱい飲めるおいしいお酒。ラベルもかわいい。辛口が好きな人は物足りないかも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月25日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.6

    香りは強め、味はあっさり、苦味がすこし続く。
    今回、刺身と合わせたので、食中酒として良いと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月23日

天明が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石雄町
全て楽天市場Amazon
日本酒 天明 槽しぼり 純米本生酒 720ml【曙酒造合資会社】

日本酒 天明 槽しぼり 純米本生酒 720ml【曙酒造合資会社】

720ml 純米
¥ 1,620
Amazonで購入する
天明 槽しぼり 純米火入 50*65 720ml

天明 槽しぼり 純米火入 50*65 720ml

720ml 純米
¥ 1,624
Amazonで購入する
天明 新米新酒 中取り四号 720ml

天明 新米新酒 中取り四号 720ml

720ml
¥ 1,650
Amazonで購入する
天明 中取り肆号(四号) 純米酒 生 山田錦50×赤磐雄町65

天明 中取り肆号(四号) 純米酒 生 山田錦50×赤磐雄町65

山田錦 雄町 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
天明【純米吟醸】「中取り弐号」令和5年度醸造 無濾過〔生酒〕720ml

天明【純米吟醸】「中取り弐号」令和5年度醸造 無濾過〔生酒〕720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
天明【純米酒】初しぼり「中取り零号」〔生酒〕令和6年新酒 720ml

天明【純米酒】初しぼり「中取り零号」〔生酒〕令和6年新酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,712
楽天市場で購入する
天明 Sors かろやか純米 青空(生)720ml

天明 Sors かろやか純米 青空(生)720ml

720ml 純米
¥ 1,795
Amazonで購入する
天明 純米 中取り壱号 山田錦50 五百万石70 無濾過生原酒 720ml てんめい

天明 純米 中取り壱号 山田錦50 五百万石70 無濾過生原酒 720ml てんめい

720ml 山田錦 五百万石 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
<新酒>天明【純米酒】会津産亀の尾「中取り参号」〔生酒〕720ml

<新酒>天明【純米酒】会津産亀の尾「中取り参号」〔生酒〕720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
天明【純米酒】雄町65「中取り四号」令和5年度醸造 720ml

天明【純米酒】雄町65「中取り四号」令和5年度醸造 720ml

720ml 雄町 純米
¥ 1,903
楽天市場で購入する
日本酒 天明 純米大吟醸1火入 山田錦50 1年熟成720ml【曙酒造合資会社】

日本酒 天明 純米大吟醸1火入 山田錦50 1年熟成720ml【曙酒造合資会社】

720ml 山田錦 純米
¥ 2,067
Amazonで購入する
天明 槽しぼり 純米火入 50*65 1800ml

天明 槽しぼり 純米火入 50*65 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,109
Amazonで購入する
曙酒造 天明 槽しぼり 純米本生 1800ml ■要冷蔵

曙酒造 天明 槽しぼり 純米本生 1800ml ■要冷蔵

1800ml 純米
¥ 3,155
Amazonで購入する
天明 槽しぼり 純米 火入 オレンジ 1800ml てんめい

天明 槽しぼり 純米 火入 オレンジ 1800ml てんめい

1800ml 純米
¥ 3,208
楽天市場で購入する
天明 純米 中取り壱号 山田錦50 五百万石70 無濾過生原酒 1800ml てんめい

天明 純米 中取り壱号 山田錦50 五百万石70 無濾過生原酒 1800ml てんめい

1800ml 山田錦 五百万石 純米
¥ 3,228
楽天市場で購入する
天明 新米新酒 中取り四号 1800ml

天明 新米新酒 中取り四号 1800ml

1800ml
¥ 3,300
Amazonで購入する
天明 中取り 壱号 純米生酒 720ml

天明 中取り 壱号 純米生酒 720ml

720ml 純米
¥ 3,385
Amazonで購入する
天明【純米酒】初しぼり〔生酒〕中取り肆(4)号令和5年 1800ml

天明【純米酒】初しぼり〔生酒〕中取り肆(4)号令和5年 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,410
楽天市場で購入する
天明 純米生酒 中取り 参号 720ml 2025年1月詰め

天明 純米生酒 中取り 参号 720ml 2025年1月詰め

720ml 純米
¥ 3,495
Amazonで購入する
曙酒造 天明 純米吟醸「山田錦」生酒 1800ml

曙酒造 天明 純米吟醸「山田錦」生酒 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,630
Amazonで購入する
日本酒 天明 生もと 特別純米 焔(ほむら) 1800ml【曙酒造株式会社】

日本酒 天明 生もと 特別純米 焔(ほむら) 1800ml【曙酒造株式会社】

1800ml 純米
¥ 3,685
Amazonで購入する
日本酒 天明 槽しぼり 純米吟醸火入 黒 1800ml【曙酒造合資会社】

日本酒 天明 槽しぼり 純米吟醸火入 黒 1800ml【曙酒造合資会社】

1800ml 純米
¥ 3,690
Amazonで購入する
日本酒 天明 純米大吟醸1火入 赤磐雄町47 1800ml【曙酒造合資会社】

日本酒 天明 純米大吟醸1火入 赤磐雄町47 1800ml【曙酒造合資会社】

1800ml 雄町 純米
¥ 4,480
Amazonで購入する
天明 純米酒 無濾過本生 槽しぼり 五百万石1800ml【要冷蔵】 【東北地方福島県会津の地酒、 曙酒造】てんめい、一升瓶

天明 純米酒 無濾過本生 槽しぼり 五百万石1800ml【要冷蔵】 【東北地方福島県会津の地酒、 曙酒造】てんめい、一升瓶

1800ml 五百万石 純米
¥ 4,540
Amazonで購入する
福島県 曙酒造 天明(てんめい) 純米吟醸 無濾過本生 1800ml

福島県 曙酒造 天明(てんめい) 純米吟醸 無濾過本生 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,574
Amazonで購入する
天明 中取り 壱号 純米生酒 おりがらみ 1800ml

天明 中取り 壱号 純米生酒 おりがらみ 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,980
Amazonで購入する
天明 Bange Yamada origarami ichibi 蔵桜 1800ml

天明 Bange Yamada origarami ichibi 蔵桜 1800ml

1800ml
¥ 5,123
Amazonで購入する
天明 てんめい 純米生酒 中取り 参号 1800ml 2025年1月詰め

天明 てんめい 純米生酒 中取り 参号 1800ml 2025年1月詰め

1800ml 純米
¥ 5,200
Amazonで購入する
天明 bangeyamada 坂下山田 本生 1800ml

天明 bangeyamada 坂下山田 本生 1800ml

1800ml
¥ 5,250
Amazonで購入する
天明【純米大吟醸】掌玉 mellowness reborn「山田錦30%」720ml※箱入り

天明【純米大吟醸】掌玉 mellowness reborn「山田錦30%」720ml※箱入り

720ml 山田錦 純米
¥ 8,800
楽天市場で購入する
もっと見る

天明の酒蔵情報

名称 曙酒造
特徴 1904(明治37)年、福島県は会津盆地の西部に位置する会津坂下町に創業した曙酒造(あけぼのしゅぞう)。良いお米が取れ、歴史的にも味噌屋、醤油屋、麹屋が軒を連ねた地域であったという。創業者の鈴木幸四郎氏もかつて地元の味噌を造る蔵で大番頭を任されていた人物だったが、ある日、小作人が作る米の良さに着目し、独立して酒蔵を興したのが始まりとされている。「曙酒造」の名は枕草子の冒頭”春は曙、やうやう白くなりゆく山際…”にちなみ、代表銘柄の「天明」も同義語である。100年を超える歴史を持つ蔵であるが、初代以降は3代続けて女性が蔵元を務めた「女系の酒蔵」という、酒蔵的にも珍しい歴史を持つ。1990年代に吟醸酒造りに力を入れ、「自分たちがおいしいと思って飲める酒を作りたい」という想いから、外部からの杜氏制を廃止して誕生させた「一生青春」は、99年から3年連続で全国新酒品評会にて金賞を受賞するという輝かしい成績を修めた。現在蔵元を務める6代目は、曙酒造の歴史上100年ぶりの男性蔵元。東日本大震災をきっかけに現体制に代替わりをし、平均年齢29歳と若いメンバーで酒造りに挑んでいる。食中酒としての「天明」、酒らしさを追求した「一生青春」、会津の原料にこだわったヨーグルトリキュール「snowdrop(スノードロップ)」を三本柱とした、幅広いラインナップで人気を博している。
酒蔵
イラスト
天明の酒蔵である曙酒造(福島)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 一生青春 天明 大俵引き 鹿狼山 絆結 絆舞 蝦夷の曙
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県河沼郡会津坂下町戌亥乙2
地図