1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 68ページ目

天明のクチコミ・評価

  • Olive

    Olive

    3.5

    天明 槽しぼり 純米火入れ
    精米歩合65%
    アルコール16°

    天明飲むならここからと言われ購入
    初日はやや酸が強い感じもしたが日が経つにつれまろやかに
    バランスが良く食中酒向きと感じた

    特定名称 純米

    2019年7月9日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    セメている味わいです。香り含んだ感強めですが後味スッとしています。よく見ると900ml入ってますね!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月6日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    天明 瑞穂黄金86 無濾過生(曙酒造:福島)
    瑞穂黄金
    精米歩合86
    アルコール度数16
    日本酒度+3.0
    酸度1.6
    アミノ酸度0.7
    酵母K-9、F7-01

    あえて削らずに天明らしさを表現したチャレンジ酒らしい。
    どんな感じなんだろう。

    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、グレープフルーツ・マスカット・ヨーグルト。
    飲み口はさわやかなやや辛口。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほのかに感じるやわらかい甘味。わずかに苦味を帯びたキレイな酸味。甘酸っぱい。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半 苦味が強めになってくるけど、雑味とは感じられない。シャープ。イイ苦酸。じわりと舌に残るのが気持ちいい…
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味1234
    旨味234
    酸味2345
    苦味345
    渋味5

    で、結局どうなのよ?
    するっと淡麗めに入ってきて、しっかり存在感を感じさせ、サクッといなくなっていく。ここまで削らないのにこのキレイさ。フレッシュ感もあってするすると飲みやすい。天明はいくつか飲んだけど、苦味がイイ感じ。ただ、常温まで上がるとあまり感じられなくなるな。

    特定名称 純米

    原料米 瑞穂黄金

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月4日

  • anao

    anao

    4.0

    天明 さらさら純米

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月28日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    しつかりめの味わい。夏酒だからって軽くて物足りないのは流行らないのかも。良いことだ。good!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香、雄町、亀の尾のブレンド

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月27日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.0

    結構あまい。クセがなく、飲みやすいかな。でもなにか物足りない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月5日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    3.0

    坂下山田
    お店で飲んだ中取り伍号が美味しかったので、期待してましたが、これはあまり好みでは無かった。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月3日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    純米大吟醸 夢の香40直詰生。

    うすにごりです。上立ち香はライチから洋梨。軽いシュワシュワからの飲み口は爽やかジューシーで、思ってたよりずっと軽い印象。サイダーっぽくて飲みやすいし美味しいんだけど、もう少し飲みごたえが欲しいかな…

    3日目。
    うーん…やっぱり軽い感じです。奥行きを感じないと言うか。それでも口開けに比べて甘味や旨味の要素は幾らかハッキリして来ました。もう1日だけ置いてみよう^ ^

    4日目。
    香りは洋梨。おっと旨い!味わいに一体感が出てきました。今日は甘旨味が塊になって3日目とは比較にならないくらい円やか。スケールもひと回り大きくなってます。ここに来てやっと素直に純大らしい上質な旨さになったと思ったら、四号瓶なんでちょうど空に^^; 最初からこの感じが出ていれば言うことなかったのにな〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    2019年5月27日

  • ちゃーめん

    ちゃーめん

    4.0

    2日目がめっちゃうまい❗

    2019年5月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    意外と甘かったなぁ
    福島とちょっとイメージが違ったかも

    特定名称 純米

    原料米 夢の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月24日