山の壽のクチコミ・評価

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    山の壽 フリークス2
    先日、赤ラベルを購入し美味しかったので、
    今回は黄ラベルの2を買いました‼︎
    早速飲んでみます。
    これは美味い♪フルーティーですが、甘すぎずやや辛口!
    低アルの13度を感じさせないアタック感‼︎
    白ワインの様な日本酒‼︎
    これは洋食にピッタリですね!
    おつまみはチーズとトルティーヤ^ ^
    今日はラッキーです!
    no6のR typeも同時購入出来ました。
    今年も後半戦‼︎更なる良酒の出会いに
    期待大です(^^)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月11日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    ヤマノコトブキ フリークス1プラス
    20210807

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月9日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.0

    山の壽フリークス(^^)
    初の山の壽は一本で2度楽しめる、楽しい日本酒!
    てか、オリは全然ない様な気がしますが---、
    微炭酸でシュワっと呑みやすい。
    今日は特別にサーロインステーキを奮発♪
    肉にも合うし、明日からの味変も楽しみですよ〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月5日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    ヤマノコトブキ フリークス2
    フリークス1の良いレビューを見て気になっていました。苦味を伴った綺麗な酸味、低アル(13度)でススッと入ります。蔵元がソーヴィニヨンブラン/グレープフルーツと表現していましたが正にそんな感じで、(悪い意味での)日本酒臭さは全く無い爽やかな味です。スペック非公開ですが、白麹を使った酸味強目の低アル酒に似ているような気がしました。新香り成分「4MMP」は私は良くわかりませんでしたが、軽やかで味のバランスも取れていて、色々な食事に合いそうです。ラベルもいいですね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年8月5日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    今宵はスーパーポジティブなあの方が結婚記念日に呑んでた1本( *´艸`)


    なんだか今週は疲れましたf(^_^)
    今日は午後から仕事をセーブしてオフモードで過ごしたにもかかわらず、何だか明日は仕事な感じがするくらいオンオフの切り替えが出来てません((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    まぁ私の事はさておき…
    今宵はゴクゴクいけそうなジュースみたいな1本が呑みたくて( ≧∀≦)ノ

    ラベルみたら(*^ー^)ノ♪
    「なんだかいけそうな気がするぅ~」

    って天津の木村く~ん登場(@ ̄□ ̄@;)!!

       吟じません(((*≧艸≦)ププッ

           (*´σー`)エヘヘ


    と言う訳で今宵のお酒はd=(^o^)=b

    福岡県久留米市の山の壽酒造さんのお酒

    ヤマノコトブキフリークス1です(*^^*)

    だいぶ前に購入したのですが…
    あの方が先にレビューされてたので少しお寝んねさせておきましたρ(тωт`) イジイジ


    それでは開栓しちゃいましょうか(^_^)v

    栓を開けるとフルーティー( *´艸`)

    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとチリチリ感から桃、メロン、バナナ…
    フルーツミックスの香りと甘味(o^-')b !

    甘━━━━━━━━━━━━い( ゚Д゚)ウマー

    アルコール感も感じなく、不二家のネクターみたくゴクゴクいけちゃいます(^_^)v

         ヾ(´Д`;●)ォィォィ

    ただ何だろう(´・ω・`)?
    コクが足りないと言うか…
    お酒を頂いたなぁと言う満足感を感じる事が出来ませんでした( ´゚д゚`)アチャー


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと、しっかりとした酸味( *´艸`)
    オカンなのに私の中に、すぅ~っと入ってきます(*^^*)
    うん!
    こちらの方が良いかも(o^-')b !
    何だか心地よい気分になりました(*´σー`)エヘヘ

    ただやはり、もう少しネットリしたコクまろちゃんが居たら…


    今宵こちらの1本を選んだのは、疲れてるのでゴクゴク頂ける1本を!
    だけどレビューは簡素化したい…

    ( ゚д゚)ハッ
    まさしく出来るぢゃんΨ(`∀´)Ψケケケ

    と言うわけで!
    私のレビューよりスーパーポジティブなあの方のレビューの方が詳しくレビューされてるのでご覧下さい(((*≧艸≦)ププッ

    ヨシッ(^_^)v
    今宵は簡素化のショートレビュー成功かしら( *´艸`)

    ゴクゴクいってたら疲れのせいか、ちょっぴり酔い良い?
    良い酔い?…
    やはり、酔い酔いかしら(*^ー^)ノ♪


    疲れてる時は、たまには人任せに…
    暑い夏ですから今年はこれで乗り切るぞー(*´σー`)エヘヘ

    2021年7月24日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    フルーティーで飲みやすい

    2021年7月3日

  • もっこす

    もっこす

    4.0

    これはスッキリタイプ。4MMPとはまさに!ソーヴィニヨンのように白ブドウやマスカット系の風味。常温に近くなるにつれて香りも立ってくる!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月8日

  • もっこす

    もっこす

    4.0

    最近飲んだやつ連投!
    山の寿フリークス
    甘さはあるが、サッパリとしたテイスト飲みやすい一品!

    2021年5月25日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    山の壽 特別純米酒 山田錦

    ...................................................................

    ナナメです。

    福岡県久留米市のお酒。杜氏は
    おらずティール型組織で醸して
    いるという意識高い蔵。

    ラベルがおしゃれ!

    和柄がエンボス加工してある
    紙ラベルです。


    封を切ったとたんに香ってきます。
    トロピカルでちょっと意外。

    旨みが目立ちます。次に甘みと酸。
    少しの苦みが後口を締めてます。


    追記
    三日目ぐらいからとてもいい感じに
    なってきた!

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:山田錦
    精米歩合:55%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:山の壽酒造
    都道府県:福岡県

    2021年5月16日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干したので感想をば。

    #福岡県
    #山の壽酒造株式会社
    #山の壽純米酒山田錦燗上がり

    こちら燗上がりということで、燗につけてでの感想です。

    常温の状態では香りはほぼほぼ皆無、温かくになるにつれお米感の旨味が徐々に出てきて上燗以上まで温めると甘さと酸味が出てくるが旨味が破綻してないし美味しい。


    人肌燗〜飛切燗まで幅広く楽しめて(個人的には上燗から熱燗の間くらいが好み)自分の好みも見つけるのも楽しい

    ごちそうさまでした!!!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月9日