1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 飛露喜 (ひろき)   ≫  
  5. 83ページ目

飛露喜のクチコミ・評価

  • kutosake

    kutosake

    3.5

    廣木酒造本店・飛露喜・特別純米 かすみざけ
    
    いつも行く酒屋さんにありました。
    ご主人からもこの時期に呑むならこれと太鼓判を貰ったお酒。
    フレッシュでほんのりとした甘みがある。
    飛露喜のかすみざけは初めて飲んだけど旨いなぁ。
    
    
    磨き:55%
    製造:2020.11
    購入:2020.12.24
    購入先:神奈川県の酒屋
    購入価格:2,860円+税10%

    特定名称 特別純米

    原料米 麹:山田錦 掛:五百万石・福乃香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月25日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.5

    飛露喜 純米吟醸
    2020.06製造
    バランスが良く飲み疲れない。
    飛露喜は昔から好きな銘柄だが、
    純米吟醸と特別純米は秀逸。
    何に合わせても形作る素晴らしい味わい…
    素晴らしい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    飛露喜 純米大吟醸
    お米は山田錦を使っています。
    果実のフルーティな香りが漂う吟醸香。
    口に含むと最初はフルーティな味を感じるもの、
    キレが良いので直ぐに消えてしまいます。
    以前飲んだ時よりも好印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月21日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    特別純米

    久しぶりの飛露喜♪
    レビューは初です。

    とても美味しく飲めました^ - ^
    白子ポン酢やお刺身とも合い、ウマウマです(*≧∀≦*)
    飲みたかったお酒をお店で見つけると、それだけでテンションが上がっちゃいます。

    この日は赤武(生酒原酒)と、天狗舞(蔵出し生酒)もグラスで。
    赤武は安定のフルーティ&シュワピリ◎です。
    生牡蠣と、とても合いました〜♪
    天狗舞は銀だらの西京焼きと共に。
    少し温度が上がってきた頃が、まろやか?で、私には美味しく感じました。

    帰宅後にはジャンポール エヴァンのケーキを、光栄菊と共に☆
    日本酒とケーキも合いますよねぇ・・・(о´∀`о)タマラーン

    2020年12月21日

  • ダウマン

    ダウマン

    そりゃやっぱまぁ文句無しに美味しい。

    2020年12月19日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米吟醸 黒ラベル

    香りは大人しめのマスカット、口に含むとフワッと滑らかでクリアな旨味広がって、そのまま引いていきます
    主張が強い訳でなく、ただただ安心して飲めるバランスの良いお酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月17日

  • nao

    nao

    4.5

    飛露喜 純米吟醸

    日本酒感もありつつ、スッキリ美味い
    単独でも食中酒でも全然飲める
    時代に左右されない日本酒って感じですね
    ずーっと飲み疲れることなく飲めます

    久々の飛露喜、そして超久々の黒飛露喜、美味しいです。
    私の地域には流通してないのでなかなか飲めないです。

    2020年12月15日

  • たかちん

    たかちん

    4.5

    飛露喜 純米大吟醸
    黒いラベルがカッコいい。
    一般には中々流通しない銘柄で個人では入手が難しいとのこと。日本橋はせがわ酒店で仕入れたと、寿司屋のご主人談。
    旨味、キレ、フレッシュ感、いずれも素晴らしい。
    あてはカワハギ、肝乗せ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月14日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り12

    2020年12月14日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    飛露喜 純米吟醸

    (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    飛露喜も泉川もそうですが、ここのお酒は食中酒だと思っています、これも単品でもいけますが、派手過ぎず合わせやすいお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    2020年12月14日