1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 101ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • noritama

    noritama

    3.0

    光栄菊
    黄昏 Orange
    無濾過生原酒

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月17日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 Tasogare Orange 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
    精米歩合:― アル度:13度 酒度:― 酸度:― 米:―
    5/15(月)感想、香りは弱もの柑橘系。色が少し付いている。味は甘めの甘酸っぱ。オレンジ感が強く、米からこのようなお酒ができることが不思議。フレッシュで、旨味も感じられる柑橘系のお酒。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月16日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!2日前は仙薹一升 harujion ALC 15%
    香りほのか♬グレフル酸苦余韻♬
    スノクレアナスタシアオレンジharujion白月サンバーストかなぁ♪

    2022年5月15日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2022.02
    佐賀県 光栄菊酒造 月光

    特定名称不明 八反錦 無濾過生原酒

    精米歩合不明
    
alc.13℃



    色合い・うっすら黄色

    香り・・柑橘系

    含み・・すっとぷちぷち

    味わい・グレフルと乳酸感

    余韻・・じゅっと切れ、甘みが少し残る

    ********************************************************************

    低アルだが、しっかり旨みがある。
    光栄菊の中では酸味控え目。
    時間をかけ、変化を楽しみながら飲みたい。

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月15日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 白月 無濾過生原酒
    精米歩合:― アル度:13度 酒度:― 酸度:― 米:熊本県産神力100%
    5/12(木)感想、香りは弱いが甘い。味は弱い甘さ。光栄菊としては、甘くない。酸味も普通。ちょっと苦味が強い。フレッシュでちょっと苦味があり、柑橘系でなく、米の風味感が強い。飲み易い、飲み疲れしないお酒。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月15日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    光栄菊 Harujion ハルジオン

    本日はこちら♪
    光栄菊さんの新作ですね
    爽やかな乳酸香
    ラベルの色合いに合った味わい
    甘み控えめのグレフル的酸苦
    常温に近づくほどバランス良く感じます♪

    2022年5月14日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    光栄菊 ハルジオン

    5月の気持ちいい風の中、
    自転車で散歩してたら、酒屋さん発見。
    光栄菊があって、4本試飲させてもらった中で1本購入。

    香りはそんなに強くない。
    少しチリッと酸が口を刺激した後、
    白ブドウのような味と淡い渋み。
    美味しい。

    春野菜の料理とすごく相性がいいと思う。
    味の強い料理には少し負ける気がするが、
    かといって存在が消えるわけでもない。
    この季節にはとてもいい。

    今日はがつんと日本酒が飲みたい!
    そんな気分の時はやや物足りないかもしれないが、
    私はすごく好きです。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    Harujion 無濾過生原酒

    2022年5月14日

  • 惣N郎

    惣N郎

    3.5

    ハルジオン 2021
    このところストック品を放出し続けていましたが、たまには新しいものを…ということで光栄菊さんの新商品です。開栓するとフレッシュな澄んだ香り。第一印象は酸っぱ!です。シュワっとした軽い発泡感と酸味がばっと押し寄せ、後半はほろ苦さで覆われます。他方で甘みはほとんど感じられないので、その分飲み飽きはしません。これは低アルでない度数(15度)の影響もあるのかもしれません。もしかしてサンバーストがなくなる? 現代的で楽しいお酒ではあるのですが、個人的に期待していたあの光栄菊味はせず…酵母か何かが変わってしまったのでしょうか。お米は春陽という特殊な低タンパク米を使用しているそう。身体に優しい? → 後半から風味が落ちましたので評価変えました。精米歩合ラベル明記なし ¥2950(税別)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    光栄菊 Harujion ハルジオン
    alc15% 720ml/1,815円
    さっぱりしていて夏酒にはいいかも
    個人的には苦味が苦手なので評価⬇️

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月14日