1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 99ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    光栄菊 Harujion

    ライチの香り。
    KEGにしては
    甘さ乳酸ともに控え目でドライ。
    余韻の甘苦渋が野花のイメージとピッタリ✨

    近所に咲いてそうだなあと思って探したら、
    やっぱり一番近くの公園ですぐ見つかった
    ハルジオン❁

    この歌が頭に流れる。


    虹を作ってた 手を伸ばしたら 消えてった
    ブリキのジョウロをぶらさげて 立ち尽くした 昼下がり
    名前があったなぁ 白くて 背の高い花
    視界の外れで 忘れられた様に 咲いてた

    色褪せて 霞んでいく 記憶の中 ただひとつ
    思い出せる 忘れられたままの花

    いつだったっけなぁ 傷を濡らした あの日も
    滲んだ景色の中で 滲まずに 揺れてた
    いつだったっけなぁ 自分に嘘をついた日も
    正しいリズムで 風と唄う様に 揺れてた

    いつの日も ふと 気付けば 僕のすぐそばで
    どんな時も 白いまま 揺れてた 誰のタメ? 何のタメ?

    生きていく意味を 失くした時
    自分の価値を 忘れた時
    ほら 見える 揺れる白い花
    ただひとつ 思い出せる 折れる事なく 揺れる


    藤原基央の詞は沁みる。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月23日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    光栄菊酒造 光栄菊 Harujion ハルジオン 無濾過生原酒

    2022年5月23日

  • gigadeth

    gigadeth

    5.0

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 愛山
    光栄菊らしいアクエリ感から始まり、愛山らしい香りと甘味からスーッとキレていく。プチプチ感もあり抜群に美味い。文句なし。
    点数:5.0点

    2022年5月22日

  • SU

    SU

    4.0

    光栄菊 Harujion 無濾過生原酒。
    香りは柑橘類の中にも乳酸的なものも感じられる。
    グレープフルーツ、レモン、ライムのような爽やかな旨味と酸味で美味しかった!
    苦味は黄昏オレンジと比べると控え目かな?
    初日はドライ感あったけど、開栓2日目は乳酸っぽい香りと瑞々しいマスカット感も出てきた。
    全体的にスッキリでこの時期にすいすい飲めちゃうやつ!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月22日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    ハルジオン 通常版。うすにごりと同じタイミングで購入したもの。甘さとドライ感がいい感じでした。うすにごりより、ややライトでドライ感があるような感じでした。いづれにしても美味いですね。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月21日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT
    めっちゃ元気な子ですので開栓に気を付けて下さい。と別々に店員さん3人に言ってもらえて、教育が行き届いた全国屈指の酒屋だと改めて再確認。
    ポンっと威勢の良い開栓でしたが溢れでない優等生でした。
    お味はTHE光栄菊。良い仕事してますね。乳酸系の柔らかいテイスト。これ嫌いな人いないんじゃないかな。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月21日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    八反錦のスッキリさが、
    光栄菊に違う立体感をもたらします。

    また違う表情を見せてくれました!

    かたくなになりがちな、
    「美味しさ」に関する基準が、
    またあらたにアップデートされ、

    満足満足!

    ありがとう、
    日本酒文化!


    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月21日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    光栄菊のスノウ・クレッセント。

    よく冷やして開栓したんですが、自分史上最高に栓が吹っ飛んでいきました(笑)

    開栓直後はピリピリとシュワシュワが強く、甘味はそれほど感じません。明日はまた違う味わいなんでしょうが。

    去年も思ってそうですが、もう少し暑くなってから、風呂上がりにゴクゴク飲みたいヤツです。

    2022年5月21日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    スノウ・クレッセント 山田錦 2021
    もう山田でない方のスノクレが出回っているようですが、周回遅れでストックしてあったスノクレ山田を開けることにしました(間違えて3本も買ってしまったうちのラスト1本、12月製造ロット)。一つ前のハルジオンと飲み比べしてます。少し時間が経っていますがフレッシュなままです。シュワっと発泡感とグレープフルーツ的なソフトな甘みと苦み。まるでジュース。大人の炭酸飲料ですね。実はこのタイミングでいただくのがベストなのかも。詳細は過去投稿で。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月21日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    光栄菊 ハルジオン
    今まさに飲んでいますが15度かぁ..コレ?って感じで飲みやすい
    ちょっとばかりの酸と果実味がありますが…なんていうかサラッとしてて薄めに感じました
    光栄菊さんの無濾過生原酒の法則に則り、2日目以降変化していくのかしら?
    helloの愛山は日を追う毎に味が変化していって楽しめたのだかあ…期待します

    2022年5月20日