1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 97ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 清麻呂

    清麻呂

    5.0

    無濾過生原酒 スノウ・クレッセント。フルーティーな香りと飲み口、あとからついてくる心地よい苦味。丁寧でバランスの良いお酒が、蒸し暑い夜の爽やかな酔い心地を演出してくれる。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月1日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    3.5

    光栄菊 黄昏Orange。ラベルにもあるように、柑橘系のテイストですね。どうしたらこのような味を出せるのか?酵母なのかなあ。サッパリした後味のいい仕上がりです。2022.5.31自宅にて。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月31日

  • ウフコック

    ウフコック

    4.5

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    とうとう出会いました。いつもの貢ぎ先でチェックしてたら普通に陳列されてて即購入。
    このサイトでも高い評価を受けているのでどないなもんだと思って味見。
    フレッシュだけど甘すぎず端正な飲み口。微発泡具合がたまらん。あと2銘柄購入出来たので期待大。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月31日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    4.5

    昨年は買えなかった黄昏オレンジ。いやぁ旨い。確かにオレンジを感じられる。お米からこんな味、香りが出るのが不思議。また来年出会いましょう。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月30日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    暑くなると飲みたくなる光栄菊
    まずは1年間寝かせたスノウ・クレッセント 無濾生原酒

    ゴム止めを外したとたんに蓋がボンッと跳び跳ねた(-_-;)
    1年経っても元気なお酒

    柑橘系のほのかな上立ち香
    含むと発泡感バリバリの口当たり

    グレープフルーツのような爽やかな酸味から乳酸系のジューシーな旨味

    ビターな苦味でフィニッシュ
    何だか前より美味く感じる(*´∀`)♪

    2022年5月29日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    お久し振りの銘柄を頂きます( *´艸`)


    ですが…
    こちらの1本は初になりワクワク((o(^∇^)o))

    オレンジ(´・ω・`)?
    黄昏…

    何を言っちゃってるん?
    って別にケチをつけてる訳ぢゃあ~ございやせん(((*≧艸≦)ププッ

    先入観を持って入ると、あれ?って思う事があるので"無"の心境に!
    って、落ち着き無いんだから、そんなん出来ませんが(((*≧艸≦)ププッ


    と言う訳で先日の1本はd=(^o^)=b

    佐賀県小城市の光栄菊酒造さんのお酒

    光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒です♪


    もういちいち紹介は必要ないかと思いますので…


    それでは開栓しちゃいましょう(^_^)v

    栓を開けるとブワっとリンゴの香り( *´艸`)


    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むと香ばしいアップルパイの香り(^_^)v

    酸味がキュキュっと( ≧∀≦)ノ
    愛方さんはサンキストレモンの味わい!と…

    確かにオレンジでは無く、ちょっぴり酸味が弱いレモンの味わい…
    はちみつレモン系かしら(´・ω・`)?

    甘い!旨い!安い!
    光栄菊としてはf(^_^;
    形容詞も三拍子揃い、吉野家系の旨さに(o^-')b !


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むとジュワリとした酸味に変身(@ ̄□ ̄@;)!!

    菊鷹をオカンした時のホッコリ感(o^-')b !
    この酸味を光栄菊では初!
    久々に感じる事が出来ました(^_^)v

    やや酸味が強すぎる気もしますが、ちょっぴりハッピーな気分になりました(*^^*)


    乳酸シリーズは手が出ない価格の光栄菊ですが、速醸もとの方はまだ買ってもいいかな?
    なお値段ですが…

    正直、こちらより美味しくて、コスパの良いお酒はたくさんあるので…
    私はそちらに目が向いてしまいます( ´゚д゚`)アチャー

    とは言え、菊鷹を仕入れる事がだいぶ厳しい今では…
    たまに懐かしい味に触れ合える機会ですから(^_^)v

    まぁたまにはね(人´3`*)~♪
    なんて言いながら案外、連投しちゃったりして(((*≧艸≦)ププッ

    お値段だけ、何とかなりませんかねぇ(*´σー`)エヘヘ

    2022年5月29日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    開栓!スノウクレッセント ALC13%
    四合4/4本目 21年12月製造
    旨甘酸シュワ柑橘♬5月製造と比べるの楽しみ♬
    ドーム♬diese mask銀SIXいま♬インディアン♬金辰♬

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月29日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    光栄菊 月光 無濾過生原酒
    八反錦

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月28日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    Hello! KOUEIGIKU 無濾過生原酒
    愛山

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月28日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    光栄菊スノウ・クレッセント

    2022年5月27日