1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 100ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    ポンと音がするくらいのガス感。
    舌がピリピリするくらいの刺激。
    セメダインにはならない程度のフレッシュで青い香り。
    ガス感と辛み、苦みでキレる感じ。
    にごりのボディ感があるけど、すっきりしたものも飲んでみたい。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月20日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒。アルコール分13度と低めの為、非常に飲みやすい酒です。口に含むと爽やかな酸味と甘味が旨く、夏にぴったりの酒です。これは女性好みかな。フルーティーで柑橘系の果物のテイストです。2022.5.20自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    光栄菊、初めて飲みました!
    SNS上でよく話題になっているお酒なので、是非飲んでみたかった銘柄です。
    今回はアナスタシアグリーンを頂きました。
    13度の無濾過生原酒で甘酸っぱさとほろ苦さが同居した絶妙な味わい。人気なのが頷けます。
    ただ個人的にはもっとエッジが効いている方が好みなので、星は4つで。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • SU

    SU

    4.0

    光栄菊 黄昏Orange。
    ずっと飲みたかったので、新作のハルジオンと共にポチっと購入!
    口当たりは軽く、甘味が舌にのったとかと思いきや酸味と苦味で上手くオレンジ感を表現している!
    開栓初日はガス感もあり落ち着き目の旨味ながらフレッシュさもあり美味しかった!
    2日目以降はガス感はなく酸味主体の旨味で、開栓初日のが好みだったかな?
    全体的に柑橘系スッキリジューシーなやつで美味しかった!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月19日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    フルーツジュースのよう
    ライチ?メロン?ちょっとトロピカル。

    2022年5月18日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    5.0

    光栄菊 Tasogare Orange 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
    コイツは美味いです。センスが良すぎです。
    ホントに柑橘系を感じてしまいます。サラッと甘酸っぱい…そして上品な苦味がまさにオレンジ!全てのバランスがイイ。なまら好き。笑
    作り手のセンス大事ですね。スゴイなぁ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年5月18日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    無濾過生原酒 

    2022年5月18日

  • yusuke

    yusuke

    4.0

    白月です。
    飲んだ瞬間は軽いかなと感じますが、次の瞬間優しい甘さと酸味がやって来ます。後味には、ほのかな苦味で食が進みそう!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月18日

  • USAKO

    USAKO

    4.5

    光栄菊 幾望 無濾過生原酒

    2本買って1本は今まで寝かせてました。
    購入直後も美味しかったけど、さらに甘味旨味がUPしてすごく濃厚ですね。
    今の時期にはやや重いので、ロックや炭酸割りしてみたらめちゃめちゃ飲みやすく危険なほど進みます✧*。

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月17日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    光栄菊 ハロー光栄菊 愛山
    買ってからレマコムで寝かせてました。甘旨でピリピリして美味しいです!いつもの光栄菊とはちょっと違いますね!
    ただちょっと高いですね。

    2022年5月17日