佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2684
光栄菊、すのーくれっせんと。 文句なし100点。 今年度濁りTOP3と。 一升が一瞬でした。 甘旨シュワ。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2022年2月11日
HELLO光栄菊 愛山バージョン。安定の旨さです。次々と出すバージョンがすごいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年2月8日
開栓! スノウクレセント♬ 爽やかグレープフルーツに心地良い苦味の微炭酸♬ 2日後まだまだ元気の微炭酸♬ なんて素敵な苦味だろう♬ 帰って火鳥2♬
酒の種類 無濾過生原酒
2022年2月6日
黄昏 Orange もはや柑橘系のジュースを飲んでいるかのような味わい 光栄菊の中で一番好きなやつです
特定名称 純米吟醸
原料米 きたしずく
希望 天然乳酸菌仕込み 低アルコールかつ軽い味わいでスルスル飲めてしまう
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
月影
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 原酒
SNOW CRESCENT ジューシーな味わい 意外と熱燗にしても美味しい
原料米 山田錦
Hello KOUEIGIKU 雄町と愛山の飲み比べ
開栓すると王冠が勢い良く吹っ飛んでいきました。電球に当たらなくて良かった。 初日、炭酸グレープフルーツ。 3週間かけ呑み、2週間目辺りから味も落ち着き、炭酸感も感じられなくなった。 この唯一無二の味がたまらん。やはり旨い。もう一本はもう少し寝かせてみよう。
2022年2月5日
光栄菊 スノウ・クレッセント 本日はこちら♪ 昨年11月以来の光栄菊は前回同様スノクレに コチラは3ヶ月程寝かせました 前回のスノクレは透明な瓶でしたが 今回はグリーン、前回よりオリが多め? 強めのチリジュワ酸、甘みは控えめ グレフルの様な渋辛でキレ良くスイスイ♪
2022年2月4日