佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2684
Hello!の飲み比べ〈雄町〉 初日:パイナップルの甘みとちょいピリと、旨味の重厚な余韻。ん〜1週間後も好みじゃない雄町特有の重み。かるくデキャンタージュしたら飲みやすくなった。もちろん美味しいけど、好みと値段が・・
2022年1月16日
Hello!の飲み比べ〈愛山〉※ひと月経過後の抜栓 初日:ベリーの甘みに、スパイシーな柑橘の苦みが渾然一体となり・・癒される♡ 数日後:甘苦がハッキリしてきて僅かにアル感も。 7日後:艶やかな甘みのまま円やかに。まだ旨くなりそうな感じもするけど、ちょっと物足りない・・
美味しいけど、もうちょい冷やした方が良いのかなぁ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 Hello! KOUEIGIKU newborn sake 無濾過生原酒 精米歩合:50% アル度:13度 酒度:― 酸度:― 米:愛山100% 1/11(火)感想、香りは強い甘酸の果実感。味も香りそのままで、甘く、酸味が強く、苦味無く、濃いお酒。旨味もあるフレッシュで少しピリ感がある。おいしい、濃いが飲み易いお酒。
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
光栄菊 スノクレ 月に一度はこのコを開栓 甘渋酸シュワ、たまりません 体が欲しくなるんだよね
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
備忘録 見つけるたら必ず買うスノークレッセント。 惜しむべくらくは四合瓶の値段が高く感じるので 必ず一升で入手。 飲み易くエンドレスで飲めますね。
光栄菊 Hello KOUEIGIKU 雄町(720ml) 2021年12月製 ¥2,970(税込) 雄町好きの自分としては非常に気になるお酒です。 ただ、高価!! しかし、旨い。 ■アルコール度 ; 13度 ■原料米 ; 雄町 ■精米歩合 ; 不明 ■日本酒度 ; 不明 ■酸度 ; 不明 ■アミノ酸度 ; 不明 ■酵母 ; 6号酵母
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
2022年1月15日
開栓!スノウクレッセント ALC 13/65% 爽やか柑橘系の香り♬微炭酸♬ グレープフルーツのお酒♬ 上澄みクリア♬混ぜると芳醇♬
原料米 山田錦
光栄菊 スノウ・クレッセント ファーストインパクトはお米で作ったレモンスカッシュ。スッキリ、爽快。しかし、よく味わうと生酛らしい深みと旨みがあります。 寝かすと丸みを帯びて、さらに美味しくなりますね。最後まで楽しませて頂きました♪
900レビューはちょっとお高いコチラにしました笑 ラベルがカッコよくて(*´∀`*)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒