1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 121ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    3.5

    光栄菊 月影 あれ? 月影って飲んだことなかったっけな...。ここのノートには残ってない。ま、飲んでみる。と、This is 光栄菊、って感じかな。乳酸菌飲料。あれ?幾望と同じこと書いてる...。えー、決してサボってるのではありません。

    2022年2月2日

  • パタパタ

    パタパタ

    5.0

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 愛山

    佐賀県の大人気銘柄、光栄菊です!

    使用米 愛山100%
    アル度 13度

    光栄菊はかなり久しぶりですがHELLO!KOUEIGIKUは初めて頂きます。人気で入手困難なうえにこちらは高いのでなかなか飲む機会がありませんでしたが思い切って購入しました!
    今日は「いただきます」ではなく「お久しぶりです」の発声と共にいただきます♪

    旨ーーーいっ!!凄く美味しいです❤
    また買いたい!でも高い!
    光栄菊で飲み比べしてみたいですね〜!さぞかし幸せな時間になるんだろうな〜(๑•﹏•)
    そんな想像まで広がりました♪

    美味しかったです!
    ご馳走様でした!!

    2022年2月1日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
    20220128

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月1日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    無濾過生原酒

    久々に連れて帰りました。
    Helloと迷いましたが、懐事情により(--;)
    こっちも超絶美味い。一瞬で無くなるな。

    2022年1月30日

  • U-king

    U-king

    4.0

    光栄菊 月影 無濾過生原酒

    抜栓時から柑橘系の香り漂う低アルコール原酒。昔ながらの日本酒っぽさが無いので呑みやすい。低アルコールだから軽くて呑みごたえが…と思いがちですが、そこそこ有ります。加水してない原酒で13%なので、そこらの加水調整酒なんかとは旨味が違います。ただ、柑橘系がゴリゴリに前に出てくるんで、そこらへんが苦手な方はお気を付け下さいm(__)m
    美味しく頂きました。

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.6

    光栄菊 Hello KOUEIGIKU 愛山 無濾過生原酒
     硬い栓をどうにか開けると「ポンッ」という大きな音。
    華やかな果実味のある香り。強いシュワ感からグレープフルーツを思わせる甘旨フルーティな味わい。しっかりとした味わいの割にすっきりきれる後味。
     日を追うと甘やかな感じが増幅する一方でアル感が出てきました。好みになりますが、私は開栓初日が1番美味しく感じました。

    2022年1月30日

  • KC500

    KC500

    3.5

    光栄菊 幾望 This is 光栄菊、って感じかな。乳酸菌飲料。ちょっと自分にはその特徴が強すぎるかな、ここは。ちょっとお腹いっぱいになっちゃう。

    2022年1月29日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    1月のお酒。
    snow crescent
    年をまたいで開けてと、酒屋に伺ってたので開けてみた。
    ガス感あってフレッシュ!
    万善酒店

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年1月29日

  • ymymfff

    ymymfff

    3.5

    光栄菊 Snow Crescent
    無濾過生原酒

    2021年11月製造で12月に飲んだお酒。

    微発砲。微炭酸飲料もしくはシャンパンみたいだ。酸味があり甘み薄め、辛いと言うよりドライなシャンパン、ドライって言う言葉を使う方が合ってるかもしれない。

    2杯目は、ちょっと振って白いオリを入れて飲んでみた。少しシュワシュワは強いけど、味わいはほとんど変わらず。

    山田錦100%
    アルコール13度

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月28日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    Hello光栄菊 愛山
    今日は遅番シフトの後、所用で単身先から自宅へ‼︎
    深夜の帰宅で、家族は寝てますが---、
    冷蔵庫ストックの酒を飲みたい(^^)
    という事で、購入後、約1ヶ月半寝かせた愛山を開栓♪
    帰省スペシャルという事で(O_O)
    開栓は栓が硬くてなかなか難攻しましたが、何とか開栓♪
    冷蔵庫で冷え冷えでしたが、キリッと日本酒感の中に、
    愛山の旨味を感じつつ、幸せな気分‼︎
    ゆっくり飲み進めて温度帯が上がって来ると、
    ピリピリとガス感アップのパイナポー☆
    お値段は高いですが、特別な日に飲みたい逸品です。
    自宅に帰省は特別。家族のありがたみをしみじみ
    感じながら、幸せ気分(^^)
    ありがとう、光栄菊‼︎
    今後は鹿児島市と霧島市の往復で色々な酒を楽しめますが、
    貧乏単身なので、購入機会が---((((;゚Д゚)))))))
    節制せねばと思う今日この頃---

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月28日