1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 158ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • dya

    dya

    4.0

    今年一番の衝撃!
    キャップがすっ飛んだ!!

    2021年6月6日

  • Back6

    Back6

    4.0

    初の光栄菊です。開栓時に王冠吹っ飛ぶほど元気元気。シュワシュワで、とにかくミルキー。お米の甘みもたっぷり。13度ということもあってぐいぐいいける。一方でいわゆるお酒っぽさは薄いかも。インパクトあってうまいっす!!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月5日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    SNOW CRESCENT うすにごり 雄山錦60。昨年よりもややフルーティーな味わい。わたがしのような甘いニュアンスにヨーグルト系の甘酸っぱい味わい、強めのガス感が爽やかな印象。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月5日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    光栄菊 サンバースト
    香りは控えめ、味わいはオレンジ、レモン、ライムの様な柑橘系の味わいを感じます。この時期にはいいですね!もうちょい暑い時に飲めるとベストかもしれませんね!

    2021年6月4日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月4日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒
    先月、これを目当てに博多に出向いて購入したやつをやっと開栓です。ポンっと軽いガス感で開きました。薫りは柑橘類っぼい酸。口に含むと、優しいシュワシュワ感と酸味!とにかく酸が前面に出てきます。おまけにアルコール度数も低いせいか、アテのヤリイカ刺しやアジ刺しの残り香が変に酸と合体して生臭く口の中に残ります。食中酒としてどうかが評価の基準の私としては、残念な部類です。ワインっぼい酸味なら合うはずのブルーチーズ(ダナブルー)と合わせてみたけれど、これもやはり違う感じです。次の日はさらに酸味が増していよいよアテに合わせづらくなりました。単体飲みでは酸味強めで軽すぎるし、今回は残念な結果でした。
    720ml 1,650円(税別)
    アルコール分13度
    博多のT酒店本店にて

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月4日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    白月。種類は多いですが、どれも美味しい。味と色のイメージがあいますね。何気にすごい気がします。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月4日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    SNOW CRESCENT
    無濾過生原酒 雄山錦

    2021年6月4日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.5

    見かけたら買ってしまうお酒。
    光栄菊
    暑くなったら無性に飲みたくなるお酒。
    光栄菊

    シュワシュワで
    グレープフルーツで
    この何とも言えない上品な甘みを
    チラチラ小出しする。
    乳酸と苦味をアクセントに
    この高揚感〜。

    SNOW CRESCENTも旨い❗️

    shinさんが普通にいっぱいお酒飲んでたので
    カンパイ
    特別賞の景品が到着したので
    カンパイ
    縦の皮さんに感謝したいので
    カンパイ

    副賞の辛い食べものは
    コレでした
    「シュッシュッシュ シュシュ シュッシュ!
     俺の左は炎を呼ぶぜ。
     火拳と呼ばれたパンチはサイコーだ。
     あと引くウマさに惚れるなよ!」

    炎の激辛 パンチ

    こんな台詞見かけたら買っちゃいますね^ ^
    火拳の原酒イベント楽しかったな〜。
    早速頂きますね^ ^
    意外とそこまで辛くない。どちらかと言うと旨い❗️
    光栄菊とベストマッチ‼️
    七水は7月7日まで温存しよっ^ ^

    最後に縦の皮さんに予告状❗️
    6月9日までに一升瓶が入るスペースを
    空けておいて下さいね^ ^

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月3日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

    スペック不明。

    佐賀の大人気酒、光栄菊です。

    SNOW CRESCENT、無濾過生原酒。
    アルコール度数13度。

    見た目、軽い濁り、ほぼ白色に近い。

    香り、ミカンヨーグルト。
    柑橘系の香りに、乳酸系の香りが絶妙に合ってます。

    飲み口、微炭酸。
    甘酸っぱい感じですが、甘味は極端に強くはないです。バランスの良い感じ。
    グレープフルーツっぽいほろ苦さはありますが、辛味はそこまでありません。

    あまり、飲んだことのないタイプの酒。

    スイスイ飲んであっという間に無くなる悪いお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月3日