1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 159ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    光栄菊 黄昏orange 無濾過生原酒
    出荷時期に買っておいて最近開けました
    程良い酸味のアルコール入りオレンジジュース
    アルコール度数が低い事もあってスルスル飲める

    ここでお伝えしておきますが私の評価の大多数が何故高いのか
    自分の信頼している酒屋で購入しているから
    保管がいい加減な店や量販店では買わない
    適切な保管とお店の方が酒の味を的確に伝えてくれる
    一蔵でも特約店があれば蔵から信頼されて居るであろうと判断している
    このような自分の括りで評価していますので蔵元の理想の味を可能な限り伝えている販売店の酒しか買わないし飲みません
    近所のスーパーでしたが火入れしてあるとはいえ常温と紫外線に晒された展示の仕方には憤りすら覚えました
    純米信者の個人的な戯言と受け取って貰えれば

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月1日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 白月
    今期3本目?の白月は一升瓶を購入しました♪
    低アルでスイスイ飲めてしまう!
    今日の鹿児島は夏日、こんな日はサッパリテイストの
    白月があうあう^_^
    アテはタコぶつとウニ‼︎ウニはこの量で598円ヽ(^o^)
    どんどん酒が進みます!
    光栄菊 美味いです♪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月1日

  • maxino

    maxino

    5.0

    光栄菊
    HELLO KOUEIGIKU

    低アルコール、微発泡、白葡萄。
    ポップな仕上がりでいくらでも飲めそう。

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月31日

  • akim

    akim

    4.5

    光栄菊 スノウ・クリスタル 無濾過生原酒(澄み酒仕立) 4.1
    半年ほどレマコムで熟成、もともと、蔵元低温熟成酒なので、製造年月日からは1年ほどたってます。でも、熟成感は全くありません。
    いい柑橘感(グレープフルーツ?)の酸苦。で、後味苦味きれい。なかなか良いです。温度が上がってきたら、旨味が増してきました。

    原料米 さがの華

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月31日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    Snow crescent 最近の光栄菊の中では一番旨いかも
    この夏日にミスマッチかと思いきや全然問題なし!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月30日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    5.0

    光栄菊 すのーくれっせんと。
    大好きなうすにごり、低アル。

    微発泡の洋梨感あるお味。

    旨すぎて、四合瓶が瞬殺されるかも笑笑

    夏の微発泡好きにはマストな逸品。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年5月29日

  • nao

    nao

    3.5

    光栄菊 サンバースト

    私のギターはGibson アイスティーバースト(首負傷)
    サンバースト持っていれば…
    でも似たようなもんでしょ‼︎

    本題のお酒ですが、暑くて酸味欲しかったので今日はこちらをチョイス
    やっぱ酸味強いですね
    最初は酸味強過ぎと思ったけど慣れてくるとグレープフルーツサワー感覚でスッス飲んでしまう
    なんか木桶感あって酸味あるからラピスっぽい

    んふー酸味が口内炎に染みる…
    毎日染みるって言ってるけど飲んじゃう(*´∀`*)

    2021年5月29日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.5

    光栄菊 SNOW CRESCENT 1,760円
    シュポンとガス感あり。
    ピリピリ感と程よい甘み、
    13度の低アルコールで一気に飲んでしまいました。
    美味い!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月28日

  • ぽん太

    ぽん太

    4.0

    ジューシーかつ乳酸感の微かにあるクリーミーな爽やかさ
    アルコール13度
    アジフライにレモンを添えたようなものと合いそう
    つまり、フライや天ぷらの軽い油を切りつつ、食材と調和しそうな感じ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月28日

  • an

    an

    4.0

    光栄菊 アナスタシアグリーン

    2021.05

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月28日