1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 16ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ピノ

    ピノ

    4.6

    光栄菊白月
    グレープフルーツや白ぶどうの様な香り。
    口に含むとグレープフルーツや白ぶどうの様な爽やかな果実味とさらりとした甘味、すっきりとした米の旨味が広がります。
    そこから、レモンを思わせるキュとした酸味と柑橘系の後味の様な苦味、程よいシュワシュワ感が後味をキレ良くまとめてくれます。

    2024年8月25日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    光栄菊 黄昏orange

    備忘録

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年8月25日

  • わいへー

    わいへー

    4.5

    期待の光栄菊ですが、期待以上です〜。抜栓時はガス感がメチャあります!シュワ感がありつつ、サラッとした口当たりに青りんごのような甘さと苦みが程よくあって、スイスイ飲めてしまいます。酸味もしっかりあるので、後味サラリ😆夏に最高です!一升瓶で買って良かった〜😆

    2024年8月24日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.8

    モコモコで柔らかい大量の泡
    ドライ
    セメダイン臭
    甘旨酸は控え目
    単体、食中どちらでもイケます。

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月21日

  • SU

    SU

    4.4

    光栄菊 Sunburst 無濾過生原酒。
    開栓仕立ては酸味主体の味わいだが、酸っぱ過ぎず軽快に喉を通すやつで杯がすすみやすい!
    蓋を開けてから段々酒質が柔らかくなり、味わいにまろやかさが加わりより美味しく感じる!
    一升瓶を約一週間で飲みきったが開栓直後より、美味しさ・飲みやすさ共に増すタイプで夏の無濾過生にしては有難い。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • numa

    numa

    4.0

    光栄菊 sunburst
    久しぶり?の光栄菊。夏酒らしくすっきりさっぱりな口当たりでスイスイ入ります!
    程よい酸味とガス感もいい感じですね✨️
    今宵はささみ梅しそ巻き、ちゃんちゃん焼きとのマリアージュですが、和洋問わずマッチするお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月17日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酸味を効かせたサンバーストです アルコールは14%です
    香りは酒のエキスを感じます 
    セメダインとバナナの香りもあります
    味わいは甘味とサッパリ感のある酸味
    さわやかな酸味もあります 苦味はありません
    氷を入れてもしっかり酸味があるので美味しく飲めます

    2024年8月15日

  • はと

    はと

    4.0

    13% Anastasia Green

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年8月12日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.8

    光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒(光栄菊酒造/佐賀)

    原料米 春陽

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年8月8日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    爽やかな酸味の後に、仄かな蜂蜜のような甘み。

    2024年8月6日