1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 193ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • さけきゃば

    さけきゃば

    4.5

    光栄菊スノウ・クレッセント
    時期外れに奇跡的に入手できた。
    グレープフルーツのような酸味とジューシーさのあと米のまろみが見事に並行して口の中に広がる。それでいて後味もいい。何よりすごいのが1杯飲むとどんどん注いで飲みたくなる中毒性。今度見かけたら2本買いたい。

    2021年1月29日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 Hello! KOUEIGIKU newborn sake 無濾過生原酒
    精米歩合:50% アル度:14度 酒度:―  酸度:― 米:愛山100%
    1/27(水)感想、香りは弱く、フレッシュだが少しセメダインか?一口目は、甘さは弱く、ちょっと酸味があり、苦味が強め、品が良いレベル内の14度と思えない強さを感じる。この強さが美味しさの元。二口目からは、甘さが強く感じるようで、程良いレベルの感じになった。吟醸香のような、米の香り、旨味が感じられ、美味しい。スノウ・クレセントも含め、去年、光栄菊に感じたフレッシュな感じが、弱くなったように思う。しかし、たいへん美味しいお酒ということは変わらない。
    1/29(金)感想、開栓3日目、甘さは弱く、旨味が濃い、濃さが丁度よく、美味しさが倍増した。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月28日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    SNOW CRESCENT
    無濾過生原酒

    2021年1月27日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU

    ...................................................................

    ナナメです。

    ましだやさんのサイトにあった杜氏からの
    コメント。

    【山本杜氏からのコメント】
    皆様のお手元に届いてすぐは、旨味甘味も
    乗らず、まだ味が開いていない状態で、
    軽すぎてなんだか良く分からない美味しく
    ない酒になってしまうのではと思います。

    開詮後、1~2週間ほど時間をかけて
    じっくり楽しんでいただくことや、未開封の
    状態で数週間~3ヶ月ほど家庭の冷蔵庫で
    寝かせて、お召し上がりいただくことを
    お勧めいたします。より一層風味豊かに
    楽しんでいただけるはずです。


    ということで、ひと月経ったので開けて
    みました。


    香りはさわやかなラムネ系。ほんのり
    プチプチ。

    酸が最初、次に抑えた甘み。甘くない
    ミカンのような果実感。

    コクはあまり感じず、さっぱり。苦味が
    あって、あと味はグレープフルーツサワー。


    たしかに軽すぎてよくわからない。。。
    もっと寝かせた方がいいと思います。


    そして。。

    時間がたつにつれて育ってきました!
    甘みと旨みが強くなって、おいしい!

    ...................................................................

    アルコール:14度
    原料米:愛山
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:光栄菊酒造
    都道府県:佐賀県

    2021年1月26日

  • Y氏

    Y氏

    5.0

    にごり あまり得意じゃなくいんですが 
    こちらは、別格 サッパリ目の甘みと酸味
    最&高!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月26日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU
    無濾過生原酒

    お店のオヤジさんから、瓶詰めから
    出荷まで短期間だったので
    しばらく寝かせてから飲むようアドバイス。
    でも、運良く別店舗でもう一本入手できたので
    我慢できずに開けちゃいました♪

    開栓時にシューっとガスが出たものの
    口に含むとシュワ感は控えめ。
    お味は…美味しいんだけどやはりまだ硬かったかも…
    空気に触れさせたんで明日以降に期待ですね!

    開栓5日目
    しばらく放っておいたかいがありました♪
    かどが取れてイイ感じに。
    グレープフルーツっぽい酸味が売りですね。
    個人的には甘みより酸味が好みなので推したいです♪

    開栓7日目
    まとまってきた感じです!
    入りより締まりの旨さがいいですね
    メッツグレープフルーツかな?
    4.0→4.5に

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月25日

  • まさくん

    まさくん

    4.5

    いつもお世話になっている酒屋のスタッフさんに昨年勧められて購入しました!
    これは美味いです(^o^)/
    日本酒なのに大人のグレープフルーツジュース♪
    一升瓶で飲みたいです((T_T))

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • Higemomo

    Higemomo

    3.5

    最近お気に入りの"光栄菊"!
    今回はシュワシュワ感少な目、旨味と苦味が同時に襲って来る。クレセント等他の光栄菊の方が好み!二日目以降に期待。二日目、開栓時に栓が飛ぶ!更に甘味が増した、その分苦味は引けた感じ。一気には飲み干せ無い。三日目は、更に更に甘みが増す…飲み干しました。

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    おいおい、気付いたら…
    2位になってるじゃないか!
    すげ〜なオイ!オイオイオイ!
    リピートです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 SNOW CRESENT スノウ・クレセント 無濾過生原酒
    精米歩合:60% アル度:14度 酒度:― 酸度:― 米:山田錦100%
    1/23(土)感想、香りは強く、乳酸飲料です。一口目は、思ったより甘くなく、酸味たっぷり、アル感が強く、苦い。二口目からは、酸味が強く、旨酸たっぷりの、甘味弱めのお酒となった。軽く、おいしい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日