光栄菊 幾望
四合瓶で既にレビューしてるの詳細は割愛。
杜氏の「ほんとの味を知りたいなら日にちをかけて飲みやがれ」(という言い方はしてないけど)に従って、一升瓶をチョー頑張って約20日かけて本日完飲。
で、どうなの?って事なんですが…ずっと美味しかった〜。
いや、私のおバカな舌では毎日の変化なんてよくわかんないし。
んー、この変化を強いて言葉にするなら「こなれた」「まろやか」「一体感」「溶け込んだ」
簡単に言うと、苦味が抑えられて丸くなった感じ…なのかな?
説明下手ですみません。とりあえずずっと美味しかったので、本人的には満足です。
現在光栄菊はSAKETIMEでは「信州亀齢」と並んで全国ランキング4位のようですね。
手に入りにくい方もいるみたいですが、私は運良く近場で購入できるので今後も楽しみなお酒です。
という事で、今後の期待も込めて4.5で。