1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 61ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • Ebi

    Ebi

    3.0

    甘い

    2023年4月2日

  • yuki

    yuki

    4.0

    光栄菊 月下無頼(げっかぶらい)亀の尾 無濾過生原酒

    2023年4月2日

  • よっし

    よっし

    4.0

    光栄菊 アナスタシアグリーン無濾過生原酒 舌にピリピリと感じるガス感と酸味がとてもフルーティで飲みやすい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • U-king

    U-king

    3.5

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    低アルコールで柑橘系テイストな光栄菊。今回はしっかりアルコール15%ある。しかも、いつもの柑橘系が穏やか。まぁでも充分に柑橘系だけども(笑)ガス感が強めなんで、ちょっと置いたのが良いかと。
    美味しく頂きました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
    さがびより
    1925円

    久々の光栄菊
    今まで印象が良かったスノクレの米違いです

    酒屋さんからは初使用のお米らしく、
    今までの山田錦より自分にあいそうかなと購入

    開栓、濁り軽くシュワ感
    光栄菊らしく甘み感じるぎりの所でスッと
    てな感じかな

    コレってあまり他にはない感じではないですかね
    久々に飲んでそう思いました
    あと米も自分的にはこっちの方がいいかな

    やっぱりスノクレは美味い
    申し訳ないのですが他のは全くピンとこなかったので買いませんが笑、コレはいいですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さがびより

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月1日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.0

    光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒

    香りは穏やかで上品な甘さ、そして
    柑橘類の皮のような苦味、この苦味が全体を
    支配しているようで青く爽やかで美味しい
    苦辛いキレも良かったです

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    國酒文化振興酒場🍶佐賀🦑
    ➖FITTING HOUR➖光栄菊飲み比べ🍶

    2023年4月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    國酒文化振興酒場🍶佐賀🦑
    ➖FITTING HOUR➖光栄菊飲み比べ🍶

    2023年4月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    國酒文化振興酒場🍶佐賀🦑
    ➖FITTING HOUR➖光栄菊飲み比べ🍶

    2023年4月1日

  • 清麻呂

    清麻呂

    4.5

    アナスタシアグリーン 無濾過生原酒。ここのお酒の甘みの中に上品な苦みが合わさる味が好き。ただし日が経つとフレッシュさが損なわれるのでその日飲みが良い。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月31日